NTTデータと神明ホールディングス、水稲栽培管理を支援する「水稲ナビゲーションシステム(仮称)」の開発と実証を開始

日本の農業は、担い手の減少・高齢化の進展により、農業経営体数は減少傾向にある一方で、大規模農家や集落営農組織などの法人経営体は年々増加している。また、近年の気候変動により、農作物の生育は、作物それぞれの生育状況をきめ細かく把握しつつ、栽培管理を行わなければならなくなっている。株式会社NTTデータと株式会社神明ホールディングスは、国内の水稲栽培における農業生産者の効率的な栽培管理支援を行うことによる、収穫量の増加と品質の安定化を目的に、「水稲ナビゲーションシステム(仮称)」の開発と実証を開始した。同システムは、圃場ごとの生育を予測し、予測結果に応じた時期に必要な農作業の通知を行うシステムで、生育予測アルゴリズムとメッシュ気象予測データ(気象予測の対象地域を正方形のマス目に分けて、そのマス目の中の代表的な地点の気象予測をしたデータ)を活用する。水位センサーなどで取得する環境データや、高精度のメッシュ気象情報を入力することで、精度の高い生育予測を行い、予測結果に基づく栽培を支援する。生産者は同システムを活用することで、圃場ごとの生育のばらつきに応じた作業適期での効率的な実施計画を作成することが可能となり、適切な時期に必要な作業を実施することで収量と品質の安定化が可能となるという。実証は神明ホールディングスの実証圃場で行われ、2020年5月から2年間という期間で行われる。まず、日本国内で最も作付けの多い品種であるコシヒカリで行い、その後、他の品種にも適用可能となるよう拡張していく計画だという。また、AIと画像解析技術を活用し水稲の生育ステージを診断する「生育診断ソリューション」の診断精度の向上に向けた取り組みも行うとしている。

© 株式会社アールジーン