30代後半夫婦「世帯月収28万で将来が不安。子どもは諦めたほうが?」

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。

今回の相談者は、収入に不安があるため、子どもを諦めるべきか悩む36歳の女性。改善策と、少額でもできる投資を知りたいといいますが…。FPの伊藤亮太氏がお答えします。

低収入の為老後が不安です。子どもも欲しいですが、夫の収入だけでは不安なため、金銭的にあきらめるしかないと思っています。改善策と、少額でもできるおすすめ投資があれば教えてください。

<相談者プロフィール>

・女性、36歳、既婚(夫:36歳)

・子どもなし、数年後に相談者の母親と同居予定

・職業:パート・アルバイト

・居住形態:賃貸

・毎月の世帯の手取り金額:28万円(相談者12万円、夫16万円〈残業なしの場合〉)

・年間の世帯の手取りボーナス額:13~15万円

・毎月の世帯の支出目安:18.5万円

【支出の内訳】

・住居費:6万円

・食費:1.6万円

・水道光熱費:1.7万円

・教育費:なし

・保険料:夫(天引き)掛捨0.47万円、

相談者:死亡貯蓄型1.68万円・医療0.272万円

・通信費:2万円

・車両費:0.15万円(駐車場代)、ガソリン代約3カ月に1回500円

・お小遣い:6〜7万円(相談者:2〜3万円、夫4万円)

【資産状況】

・毎月の貯蓄額:5〜6万円

・ボーナスからの貯蓄額:22万円(夫のみ。全額貯蓄)

・現在の貯蓄総額:480万円(相談者:360万円、夫:120万円)

・現在の投資総額:なし

・現在の負債総額:なし


伊藤: ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太です。回答いたします。まず、ご相談者の場合、収入面の不安があります。この収入面の不安をなくすためには、(1)今後収入が上がる見込みがあるのかないのか、(2)ないのであれば転職などを検討するつもりがあるかないか。この2点を考えていく必要があります。

運用だけで収入の不安をカバーするのは難しい!

収入が上がる見込みがあるのであれば、どの程度まで上がりそうかをシミュレーションしましょう。それに応じて老後資金作りができるかどうかを考えていきます。上がる見込みがないということであれば、このまま今の仕事を続けるのか、それとも転職し少しでも条件が良い仕事に就くのか、まずは考えたほうがよいのではないでしょうか。

収入が上がる見込みが立てば、いろいろな不安も解消されていくと思います。なお、運用で収入をカバーしていくという方法も考えられますが、世界情勢がますます不安になっている中でリスクをとり増やしていくのは素人の方にはなかなか難しくなってきています。そのため、運用を行うことは構いませんが、老後資金など中長期的な資金形成の面で検討していくべきです。

今の貯蓄額でも子育てはできる!

これはあくまでも私の考えですが、今の貯蓄総額、毎月の貯蓄額が継続可能であればある程度貯蓄額は貯まっていきます。そのため、お子さまの件はご希望があるのであればつくられてもよいと思います。できたらできたでなんとかなります。

仮にお子さまはつくらないという方向で話を進めたとします。この場合には、今の収入が上がらなかったとしても、年間で90万円ほどは貯蓄ができます。仮に60歳まで、24年間同じ貯蓄をしたとするとトータルで2640万円の貯蓄額になります。退職金があれば安泰ですし、なかったとしても普通の生活は送れると思います。これが前提です。

検討するならば少額投資で中長期の運用を

そして、少しでも豊かな生活を送りたいとご希望であれば、少額投資をはじめていきましょう。毎月の貯蓄額が5~6万円ありますので、このうち例えば2万円ほど積立投資を検討してみてはいかがでしょう。

年2%の運用を行うことができた場合、60歳時点で576万円分の投資がおよそ730万円になります(年24万円積立て投資と仮定)。貯蓄の利息は0と仮定すると、貯蓄合計とあわせて60歳時点で2890万円ほどになります。老後資金2000万円問題は貯蓄だけでもクリアできそうですが、少額の運用を行うことでさらに資金が構築できます。

それでは、年2%程度の運用を行うために検討すべき内容はどんなことでしょうか。まず、ご相談者の場合、リスクを思い切ってとることは難しいため、できるだけ安定感のある運用を行っていきましょう。

少額でも安定感のある運用術は?

2020年6月2日現在、金価格は世情不安などを背景に最高値近辺にいます。コロナの不安がなくなったとしても、金価格はある程度高値圏で推移すると思われます。そのため、毎月1万円程度を金の積立投資にまわされてはいかがかなと思います。インフレ対応という側面もありますし、消費税が今後どこかでさらに上がった場合の対応も可能なため、よいのではないかと思います。

残りの1万円のうち、5000円ずつ米国REIT、J-REITへの投資にまわしてみてはいかがでしょうか。ミドルリスクミドルリターンのよいところをとり、家賃収入(分配金)をストックしていきます。再投資しても良いですし、貯蓄として貯めていくのでも構いません。できるだけ減らすことのないよう、コツコツ投資を行っていくことを考慮すると、中長期投資にはREITがよいと思います。

以上のような配分でまずは行ってみてはいかがでしょうか。なお、少額投資は最初の一歩にはよいと思いますが、ある程度のリターンがあるか、時間・投資額がないとなかなか大きく増やすことは難しいです。そのため、ご相談者の場合には、無理をせず、少しでも増えれば良い、少しでも老後の不安が解消できればよいという思いではじめてください。繰り返しますが、仕事面でも今後どうしていくべきか検討していただき、可能性を広げていくことをオススメします。

© 株式会社マネーフォワード