「THライナー」で久喜や春日部から都心へ 乗り換えなし・座っておでかけ【乗車体験会レポート】

久喜駅3番ホームで行われた出発合図の様子

2020(令和2)年6月6日(土)、東武伊勢崎線・日比谷線直通の座席指定制列車「THライナー」の運行が始まりました。

平日は通勤・通学の着席需要に応えるため、朝は久喜駅→恵比寿駅で2本、夕夜間は霞ケ関駅→久喜駅で5本運転します。土休日は本数こそ同じものの運転時刻を上り下りともに日中に寄せ、上野や銀座へのお買い物・お出かけに適した時間に乗れるよう配慮されたダイヤとなっています。

【関連記事・詳細】
東武伊勢崎線 メトロ日比谷線直通 座席指定 THライナー時刻表、6月6日運行開始 北千住駅で運転停車
https://tetsudo-ch.com/10343043.html

THライナーに使用される車両は東武鉄道の新造車両70090型。東京メトロ日比谷線直通用車両である70000系をベースとしたロング・クロスシート転換車両です。運用を切り替えるためのロング/クロス転換は手動では不可能(電動のみ)で、乗客のいない状況でなければ行えませんが、逆に言えば誰も乗っていないのであれば車庫内でなくとも可能とのこと。意外なところで転換中の70090型に出会えるかもしれません。

70090型そのものは2020年3月から運行していますが、クロスシート仕様でTHライナーとして営業運転を行ったのは本日が初めて。8時13分発のTHライナー2号はつつがなく出発し、9時23分東武伊勢崎線久喜駅発THライナー4号では報道陣向けの乗車体験会が行われました。

乗車には座席指定券が必要 久喜~春日部間⇔日比谷線内は大人680円小児350円

THライナーの座席数は1編成につき299席(予備4席)。ベビーカーや車いすを利用する場合はフリースペース付近を選ぶなど、利用者自身が目的に応じて柔軟に座席を選べる仕様です。

各座席下にAC100Vコンセント、座席背面にドリンクホルダー・荷物フックを備えていますが、これらを使用できるのはTHライナー運転時のみ。

70090型の座席
座席下の電源コンセント
ドリンクホルダー
荷物フック
全車両に設けられたフリースペース

座面には寝具などにも使われている「ブレスエアー」が採用されているため、ホールド性や通気性は良し。やや固い感じもしましたが悪くない座り心地です。THライナーは速達性がウリの列車ではないので久喜→霞ケ関間の移動におよそ77分かかりますが、この座席ならずっと座っていても苦にはならないでしょう。

THライナー運転時は座席をくるっと回転させられる

座席以外の設備も充実しています。旅客案内表示装置は車内のすべての側出入口所上部に設けられ、4か国語表示に対応。LCDの隣には防犯カメラも設置されています。また車内では従来から提供している「WiMAX」通信サービスに加え、「TOBU FREE Wi-Fi」を提供しています。

旅客案内表示装置 17型ワイドLCD3面 2面は案内に、1面は広告に使われる
運転台の様子

久喜や春日部から乗り換えなし、座ったままで秋葉原や銀座、霞ケ関、六本木、恵比寿などへ行けるTHライナー。今は先が見えない状況ではありますが、混雑が回避できることから「新しい生活様式」に対応できるのも確かな強みと言えるでしょう。

様々なニーズに応えるTHライナーが今後利用者に選ばれていくのかどうか、目が離せません。

【関連記事】
東武メトロ直通 THライナー 試乗 映像レポート公開!
https://tetsudo-ch.com/10420937.html
東武メトロ直通 座席指定車 THライナー乗車雑感200字、このあと編集長がロングレポート
https://tetsudo-ch.com/10420704.html

文/写真:一橋正浩

© 株式会社エキスプレス