東日本大震災から9年3か月

By 大脇 桂

6月11日、東日本大震災が発生してから9年3か月

◆人的被害・避難者数

・2011年3月11日、国内最大規模となるM9.0の地震が発生し、大津波により東北地方の太平洋沿岸に大きな被害をもたらした。警察庁によると、2020年6月10日現在、死者1万5899人、行方不明者2529人、死者不明を合わせて1万8428人(前回2020年3月10日現在、死者1万5899人、行方不明者2529人)。

・復興庁によると、2019年9月30日現在、震災関連死は1都9県で3739人(前回2019年3月31日3723人)。震災関連死・直接死・行方不明者と合わせると合計2万2167人。都道府県別では、岩手県469人、宮城県928人、山形県2人、福島県2286人、茨城県42人、埼玉県1人、千葉県4人、東京都1人、神奈川県3人、長野県3人。年代別では、20歳以下8人、21歳以上65歳以下418人、66歳以上3313人だった。

・復興庁によると、2020年4月9日現在、避難者数は4万4346人。県外避難は3万5039人(福島県3万211人、宮城県3867人、岩手県961人)。

◆不明者捜索

・5月27日、気仙沼署は、宮城県気仙沼市の気仙沼湾の沖合で、津波で流されたとみられる軽自動車4台を引き上げた。

◆家賃補助

・6月2日、田中復興相は閣議後の記者会見で、災害公営住宅で暮らす低所得者世帯の家賃補助について、建物の管理開始から10年間は支援を継続する考えを明らかにした。

◆事件・事故・不祥事

・6月5日、宮城県警は、震災で犠牲になった大川小学校(宮城県石巻市)の児童の遺族3人に対する脅迫容疑で、高知県香南市の小学校の臨時講師を逮捕した。1月に遺族の殺害予告や訴訟の判決に不満を示す文章が報道機関に届いていた。

◆食品

・5月27日、福島県楢葉町の木戸川漁協は、震災後初めて木戸川にアユの稚魚を放流した。来年のアユ釣り解禁を目指す。

・岩手県一関市の大東町、東山町、藤沢町で、原発事故後2012年から2020年4月まで出荷制限となっていたタケノコの販売が始まった。

◆トリチウムを含む水

・国は、福島第一原発で増え続けるトリチウムを含む水の扱いについて、一般からの意見募集を6月15日まで延長すると発表した。

◆復興

・5月18日、岩手県宮古市に三陸鉄道リアス線の新田老駅が開業した。

・6月5日、参議院本会議で、復興庁の設置期限を2030年度末まで延長する改正案が可決・成立した。

・6月5日、仙台放送は、新型コロナウイルス感染症のため10月に開催予定だった「東北・みやぎ復興マラソン2020」を中止すると発表した。

◆その他

・5月27日、NHKは2021年春の連続テレビ小説について、現代の宮城県が舞台の「おかえりモネ」に決まったと発表した。

・6月7日、任期満了に伴う名取市長選挙に、現職の山田氏が立候補を表明した。平成28年に初当選。

◆東日本大震災から9年2か月
https://this.kiji.is/632231831662117985

◆警察庁|警察措置と被害状況[2020年6月10日]
http://www.npa.go.jp/news/other/earthquake2011/index.html

◆復興庁|震災関連死の死者数等について(令和元年9月30日現在)[令和元年12月27日公表]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-6/20140526131634.html

◆復興庁|全国の避難者等の数(所在都道府県別・所在施設別の数)[令和2年4月28日]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/hinanshasuu.html

◆広島大学|地球資源論研究室|東日本大震災-被災地-
http://earthresources.sakura.ne.jp/er/EV_TKJ(4).html

※情報は発信時点のもので、最新の状況と異なる場合があります。

© 株式会社レスキューナウ