絶景と秘湯に出会う山旅(8)日本百名山の久住山と牧の戸温泉・九重観光ホテル

慎重な行動は必要ですが、ようやく都道府県境をまたぐ移動ができるようになります。体を解放し心を癒やしてくれる、とっておきの旅をしたいもの。ならば絶景と秘湯の山旅はいかがでしょう。たどり着いた頂きからの絶景は、あなたの足で歩いたからこそ。そして秘湯はあなただけのご褒美。今回は多くの人びとに愛されてきた日本百名山の久住山と牧の戸温泉・九重観光ホテルへの旅をご紹介します。

(C)Masato Abe

霧雨の中の久住山登山

阿蘇くじゅう国立公園に指定され、「九州の屋根」とも呼ばれる大分県の九重連山。なかでも標高1,787mの久住山(くじゅうさん)は、九重連山のシンボルとしてたいへん人気の高い山です。久住山の西側にあたる牧ノ戸登山口は標高1,330mにあるため高低差が少なく、初心者でも登ることができるルート。2時間あまりで久住山の頂きにたどり着きます。

(C)Masato Abe

実はこの朝は天気が心配でした。低気圧が近づき前日から大雨だったのです。午後から天気が良くなるという予報でしたが、案の定、早朝は霧雨。登山口でためらっていると遠足でしょうか、小学生のグループが元気よく雨の中を登っていきます。というわけで後を追うように登ることにしました。

(C)Masato Abe

シャクナゲが美しく雨に濡れていました。しかし周囲は霧がかかり何も見えません。ちなみに九州でもっとも高い山は、久住山のすぐ東隣に位置する中岳で標高1,791m。久住山から1時間あまりで往復できるのですが、雨と霧で何も見えないようならば無理はしない予定です。

(C)Masato Abe

登り道はところどころ大きな石が並んでいる箇所もありますが、気を付ければ大丈夫。1時間ほど歩き「扇ヶ鼻分岐」を過ぎると平坦な高原地帯に変わります。歩いているうちに少し霧が晴れてきたようです。

天気は好転!久住山から360度のパノラマ

(C)Masato Abe

予想よりも早く雲が下から上に上がってきて、あっという間に視界がきくようになりました。久住山の頂きがすぐ目の前に迫り、久住高原から遠い阿蘇も見渡せます。

(C)Masato Abe

「久住分かれ」の平らな場所に避難小屋があり、ここにトイレもあります。人気のある九重連山は、ここを分岐に登山コースが縦横無尽に走っています。北に向かって下りていけば1時間あまりで、有名な法華院温泉山荘もあります。

(C)Masato Abe

そして、久住分かれから20分ほど登り、久住山の山頂に到着。雨が上がってまだ間もないのですが、山の天気は変わりやすいという言葉通り、空気が澄んで360度素晴らしい景色が広がります。2枚組の上の写真は久住山の北側に広がる活火山特有の荒涼とした風景ですが、

(C)Masato Abe

南に目を向けると(2枚組の下の写真)、阿蘇に続く緑の高原が遠く広がっています。この光景を見るだけでも登ってきた甲斐があります。

(C)Masato Abe

久住山から東に山々が連なっています。標高1,780mの天狗ヶ城(てんぐがじょう)を超えると、中岳があるのです。行ってみましょう。

(C)Masato Abe

途中、天狗ヶ城の南側に美しい火口湖がありました。御池(みいけ)という名前だそうです。冬場には、この御池に分厚い氷が張り、そり遊びやアイススケートまでできるのだそうです。

(C)Masato Abe

天気のいい稜線歩きは気持ちのいいものです。まもなく九州の最高峰1,791mの中岳に到着です。

九重連山を望む自家源泉の温泉宿「九重観光ホテル」

(C)Masato Abe

下山の途中、この日の宿、九重観光ホテルが遠く山あいの間に見えました。牧ノ戸登山口からも近い、やまなみハイウェイにある九重観光ホテルです。

(C)九重観光ホテル

九重観光ホテルは創業60年あまりといい、九重連山の三俣山を望む、標高1,160mに位置します。もともと九重連山に登る登山者たちの宿だったそうで、「日本百名山」の著者・深田久弥氏や、マナスルの第3次登山隊長として日本人初の8,000m峰登頂を成功させ、文化功労者となった槙有恒氏の定宿だったといいます。そして槙氏は「牧の戸温泉」の名付け親でもあるそうです。

(C)九重観光ホテル

ホテルの敷地内に自家源泉があります。かけ流しです。泉質は単純硫黄泉。大浴場と露天風呂もリニューアルされ、目の前の九重連山を望みながら、温泉を楽しむことができます。そして、一昨年にできた新館には和室にツインベッドルームの和洋室もあり、ゆったりと足を伸ばすことができます。

(C)九重観光ホテル

ちなみにホテルの隣には九重地熱発電所と呼ばれる、珍しい地熱を利用した発電所があります。地熱発電は温泉の蒸気を利用した地球環境にやさしい電力で、ホテルの電力もこの自然エネルギーを100%使用しているのだそうです。

(C)九重観光ホテル

新型コロナウイルス感染拡大防止のために観光産業の自粛も長引き、全国のホテルや旅館などたいへん経営状況が厳しくなっているといいます。旅が自由にできるようになったら、宿泊することで観光地を応援したいものです。

九重観光ホテル

住所:大分県玖珠郡九重町大字田野230

TEL:0973-79-2211

HP:http://www.kuju-kh.com/

■あわせて読みたい

絶景と秘湯に出会う山旅(1)那須岳と三斗小屋温泉

絶景と秘湯に出会う山旅(2)北アルプス燕岳と中房温泉

絶景と秘湯に出会う山旅(3)尾瀬ヶ原と至仏山、そして尾瀬かまた宿温泉

絶景と秘湯に出会う山旅(4)世界遺産 白神山地と不老ふ死温泉

絶景と秘湯に出会う山旅(5)北アルプス焼岳と中の湯温泉

絶景と秘湯に出会う山旅(6)紅葉の八幡平と藤七温泉

絶景と秘湯に出会う山旅(7)丹沢縦走と中川温泉信玄館

© 株式会社オンエア