グレード選びに迷っている人は必読! ダイハツ 新型 軽SUV“タフト”徹底解説!

ダイハツ 新型タフト ボディカラー:レイクブルーメタリック

とてもシンプルで女性にも分かりやすいグレード展開!

ダイハツ タフト

ダイハツ タフトのグレード展開は3つ。

X(2WDの価格は135万3000円)、G(148万5000円)、Gターボ(160万6000円)とシンプルだ。

GはXに比べて13万2000円高いが、アダプティブドライビングビーム、アルミホイール、ルーフレール、スーパーUV&IRカットガラスなど18万円相当の装備が加わる。

GターボはGに比べて12万1000円高いが、前者にはターボと併せて運転支援機能も加わる。このオプション価格は前述の4万4000円だから、ターボの正味価格は実質7万7000円と換算される。

CVTも上級化して、ターボながら燃費がほとんど悪化しないから、実施価格が7万7000円なら割安と判断できる。

従って街中を中心に走るならG、峠道を登ったり高速道路を使う機会が多い場合はGターボを選ぶのがおススメだ。4WDも車両重量が50kg増えて880kgになるから、動力性能が高まるターボが効果的だ。

多彩に用意されるパッケージオプションはどう選ぶ!?

クロムパック, ブラックパック(画像上)、ホワイトパック(画像下)
クロムパック, ブラックパック(画像上)、ホワイトパック(画像下)

なお選ぶ時に注意を要するのが、外観をドレスアップするオプションだ。

生産ラインで装着するメーカーオプションとして、クロムパック(1万6500円)、ブラックパック(1万1000円)、ホワイトパック(5500円)がある。

メッキパック(画像上)、ダークブラックメッキパック(画像下)

さらに販売店で装着するディーラーオプションには、メッキパック(4万1316円)、ダークブラックメッキパック(5万2536円)などを豊富に用意した。

メーカーオプションは生産ラインで装着するため、価格は全般的に割安だ。逆にディーラーオプション価格には、販売会社が受け取る粗利が多く含まれて割高になる。

従って割安に済ませるなら、メーカーオプションのみを装着したい。ただしスタイルパック(外装のメーカーオプション)は、GとGターボのみに用意されて、Xには対応していない。

Gにホワイトパックを装着すると、外観が部分的にホワイト塗装され、ホイールもアルミからスチールのホワイトに変更される。これはグレードダウンと受け取られるが、同じホワイトのスチールホイールをディーラーオプションでXに装着すると、4本セットで4万8290円だ。

従ってホワイト外観が欲しいなら、Gを選び、メーカーオプションのホワイトパックを装着する方が明らかにトクだ。Xをベースにすると、ホワイトホイールだけで4万8290円に達するから割高になってしまう。

メリットとデメリットがはっきりしたクルマ

タフトの実用面で注意すべきは、シートアレンジが単純なことだ。特に子育て世代の場合、チャイルドシートを装着した後席を前側へスライドさせたい。

運転席に座る親との間隔が縮まり、信号待ちの時などに子供のケアをしやすく、車内最後部の空間は広がってベビーカーなどを積めるからだ。

ライバルのスズキ ハスラーをはじめ、最近発売されている多くの軽自動車にはこのような後席のスライド機構が備わるが、タフトには設定がない。

スカイフィールトップ

ただタフトはこれらの使い勝手が悪い代わりに、スカイフィールトップを全車に標準装着するなど、価格の割に装備を充実させた。安全装備と運転支援機能も進歩的だ。

このようにメリットと欠点がハッキリしたクルマなので、自分の好みや用途との親和性を考えて購入したい。

2020年6月時点で販売店に確かめたところによると、納期は1か月から1か月半なので、今のところさほど長引いてはいないようだ。

[筆者:渡辺 陽一郎/撮影:ダイハツ工業]

※スペックはダイハツ社内測定値 。価格はいずれも消費税込み

新型タフト 商品紹介ムービー【ダイハツ公式動画】

▼ダイハツ タフト 徹底解説 これまでの記事を見てみる▼

© 株式会社MOTA