スポーツで培ったスキルは逆境を克服するアドバンテージに

TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。6月17日(火)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、メンタルトレーニング指導士の田中ウルヴェ京さんが“スポーツで培われたスキル”について述べました。

◆アスリートがスポーツを通して培うスキルとは?

元ラグビー日本代表の福岡堅樹選手は、2021年に延期された東京オリンピック、7人制ラグビーでの出場断念を表明。学生時代からの夢である医師になるため、大学進学を優先することを決めました。ただし、トップリーグの次のシーズンはプレーするということです。

そんな福岡選手の決断に対し、「素晴らしい決断。自分で決めた決断は何でも素晴らしい」と褒める田中さんは、「今日は(福岡選手が)ラグビーで培ったことは次の社会でも通じる、ということをお話したい」とテーマを発表。

人はスポーツを通し多側面からスキルを培っており、この"多側面”とは"心・技・体”に加え、人が実力を発揮するために必要な"戦術”のことだと田中さん。

そして、「この"心・技・体・戦術”を考えるとき、私たちはそれぞれいろいろなスキルを培っている」と言います。例えば「技」であれば泳ぐことや投げること。"体”は骨や筋肉だけでなく、心肺機能なども含めたもの。ただ、"心”と"戦術”は少し似ているそう。というのも「心には"感じる心”と"考える心”がある」と田中さんは言い、それだけに「厳密には戦術も心に含まれる」と話す傍ら、戦術は「どのような戦略を立てていくか、どちらかと言えば論理思考側」、「人間関係やチームワークなども含まれたりする」と心との違いを解説します。

◆スポーツで培ったスキルで逆境を克服!

一方、"心”に関して、金メダリストが競技を通して培うスキルは12個あるそう。しかも、それらは一つひとつが独立しているのではなく、全て絡みあっていると言います。

その12の項目のなかでMCの堀潤が気になったのは「楽観性」。この定義は、「良いことが起こるという一般的な期待」で、「いつも何となく期待ができている方向性が楽観」と田中さんは補足。

そして、この楽観性に必要なのが「自信」だそうで、その定義は「ほぼほぼ、自分という人間は、結果を出せると思えている」。「つまり、自信とは結果が出た後に付けるものもあれば、結果が出るまでに毎日練習してできるものと、2つある」と田中さん。

福岡選手のようなトップアスリートは、「この12個のスキルを持っている。"持っている”というのは、自分でちゃんと作ってきたということ」と話します。そして、それだけに「私たちが作ることもできる」とも。

また、スポーツで培ったスキルはとても素晴らしく、医学でも使えるものの、1つだけ気をつけるべき点があるとか。それは、ラグビーで一流になり、大きな成功を収めましたが、「(新たに)医学の道に進むということは、最初に戻るということ」。

環境が変化し、ゼロからのスタート。福岡選手はラグビー選手としての成功や自信を失うことになりますが、「(ラグビーで)培ったスキルは必ず使える」と田中さんは提言。そもそも福岡選手自身、ラグビーも継続してきたからこそ一流になれたわけで、「今後、慣れないこともあるだろうけど培ったスキルは必ず使える。それを頭の片隅にでも置いておけば、いろいろな逆境も克服できるんじゃないか」とエールを送っていました。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:モーニングCROSS
放送日時:毎週月~金曜 7:00~8:00 「エムキャス」でも同時配信
レギュラー出演者:堀潤、宮瀬茉祐子
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/morning_cross/
番組Twitter:@morning_cross

© TOKYO MX