池田エライザ&田口トモロヲ主演!“名建築×グルメ”の新ジャンル連ドラが誕生

池田エライザと田口トモロヲが、テレビ大阪、BSテレ東で8月15日にスタートする真夜中ドラマ「名建築で昼食を」(BSテレ東=土曜深夜0:00、テレビ大阪=土曜深夜0:56)で、ダブル主演を務めることが分かった。

同作は、「建築×グルメ」をテーマにした新ジャンルのドラマで、建築、旅、暮らしなどを題材に独自の世界観で多数執筆している文筆家・甲斐みのり氏の「歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ」を原案に、都会にひっそりとたたずむ、おいしいランチが頂ける名建築の数々を巡る。さらに、アドリブを交えながら名建築を巡るドキュメンタリーパートを組み合わせた、ハイブリッドな作りにも挑戦する。

カフェ開業を夢見る主人公の会社員・春野藤を池田、ノスタルジック でかわいらしい“乙女建築”巡りを趣味とする中年建築模型士・植草千明を田口が演じる。2人はSNSを通じて出会い、名建築巡りをしていく中で次第に心を通わせていく。仕事に恋にと悩み多き藤は、人生経験豊かな千明から発せられる一風変わった視点の何げない言葉に心動かされ、勇気づけられていく。

池田は「仕事帰り、ふとテレビをつけて見る建築のドキュメンタリーが好きです。私の知らない日本を知っている建造物に芸術品に憧れと恋心を抱き、日々、胸をときめかせていました」と、建築物などにもともと心ひかれていたことを明かし、「このお話に声をかけていただけて光栄ですし、名建築にておいしく楽しく、作品に挑めるなんてこの上なく幸せです。皆さまに楽しんでいただけるよう、春野藤として、新鮮な気持ちで素直にお芝居に取り組みたいです。トモロヲさん! 乙女建築楽しみですね! 弟子としてよろしくお願いします!」と意気込み十分だ。

田口も「単なる情報にならず、ドラマ映像ならではの見て、感じて、五感を刺激して、おっとり楽しめる作品になれればと思います。多様な人間と時代を受け入れてきた歴史ある名建築の中で、過去に思いをはせ、現在をめでて、未来をすてきに夢想する。心身ともに穏やかな昼下がり、市井の人々のささやかな至福の時に、皆さまと共にトリップできたらうれしいです」と話し、「こういう大変な時代だからこそ、“人と建築と食”のホッと一息つける、癒やしと許しのあるドラマをご覧いただければ幸いです」とコメント。

なお、劇中で紹介されるのは、現存する日本最古のビヤホール、アール・デコの旧宮邸、気軽にお茶のできるフランク・ロイド・ライト建築、昭和ロマンチックな区庁舎、安藤忠雄氏による歴史的建造物のリノベーション建築、白洲次郎と正子の粋な暮らしが詰まった旧邸宅など。そして、意外と知られていない、これらの名建築の中で堪能できる絶品ランチも登場する。

原案の著者である甲斐氏は「ドラマ『名建築で昼食を』は、全国の建築ファンからは『待っていました!』と呼び声がかかる待望の物語になるはずです。東京はもとより、全国各地で、街の風景が変わりつつある昨今、名建築と呼ばれるロマンチックな趣の建物も建て替えられたり、姿を消していったり、なくなると分かった時に、その存在の大きさに気が付かされることがあります。ただ見学するだけではなくて、名建築の中で食事やお茶をするとその建物とぐっと距離が近づいて、さらにもっと慕わしさが増してきます。当たり
前のように街の中にある輝くような宝物の存在をドラマを通して多くの方
に感じていただければうれしいです」と、ドラマ化に期待を寄せる。

そして、番組を手掛ける山本博紀プロデューサーは「『神は細部に宿る』と言いますが、どんな建築にも設計者のこだわりや依頼者の想いが詰まっています。もちろん、この10の名建築も例外ではありません。おのおのに知られざる歴史や背景があり、美しさやかわいらしさが随所に散りばめられていています。そういった部分を丁寧に描いていきますので、見終わった時に『次の休みは名建築を訪ねてそこでランチをしよう』と思っていただけけると幸いです」と呼び掛けつつ、「今回は都内の名建築だけを巡りますが、日本には、そして世界には素晴らしい名建築があふれています。ゆくゆくは大阪や京都、さらにはパリの『名建築で昼食を』が実現できればと考えています」と、意気込んでいる。

© 株式会社東京ニュース通信社