バス釣りでも使える『ペンデュラムキャスト』でルアーを彼方へブッ飛ばせ! シーバスの鉄人・松岡豪之の解説!!

長いタラシの先にルアーが。ペンデュラムとは“振り子”の意であり、その勢いをロッドと身体をバネにしてぶん投げるのがペンデュラムキャストだ。

スタンダードなキャストの精度はバス釣りにおいて重要である。しかし、状況によってはテクニカルなキャストが要求され、それが釣果を左右することもしばしば。故にあらゆる投法をマスターすれば、釣果上昇は約束されるだろう! 今回は『ペンデュラムキャスト』。長く取ったタラシをペンデュラム=振り子のようにしてブン投げる、遠投用のキャストだ。

教えてくれるのは“ソルト界の鉄人”松岡豪之さん!

【Profile】
松岡豪之(まつおか・ひでゆき)
ソルト界の重鎮がバス釣り界に初登場! 主に海で多用される当キャストは誰に語ってもらうべきかとソルト編集部に問えば、満場一致で「松岡さん!」。その豪快なキャスト、圧倒的な飛距離、半端ないって!

ペンデュラムキャストとは?

長い仕掛けをより遠くへ飛ばす、サーフの投げ釣りが発祥

松岡「元々はサーフの投げ釣りから始まった投げ方で、長い仕掛けを体の外に出して如何に遠くへ投げるかが始まりだとか」

松岡さんがその歴史を知ったのは最近のことだという。

松岡「僕は自己流で、自然とこの形になっていて『そういう名前があるんだ』と後で知りました(笑)」

長いタラシの先にルアーが。ペンデュラムとは“振り子”の意であり、その勢いをロッドと身体をバネにしてぶん投げるのがペンデュラムキャストだ。

松岡「長いタラシの先にあるルアーを前から後ろへ…のイメージで名付けられたんだと思いますよ」

松岡さんはスピニングを使用するが、ベイトでももちろん応用は可能だ。

豪快に振り抜き、遥か彼方へブッ飛ばせ!

コツは『全身で投げる』こと!

松岡「振り子状態でルアーを背後へ持って行くときは、ゆっくりでいいんです。ルアーの負荷が竿に乗る瞬間をしっかり掴むことが大切です」

インパクトの瞬間にズレが生じると、ラインがバタつき、ルアーも回転してしまう。

松岡「まったく初めてなら、まずは竿を振りかぶった状態でルアーを振り子状に揺らして、インパクトの瞬間を掴む練習を。いきなり無理に投げると、関節を壊しやすいのでご注意を」

体幹のトレーニングを積んでおくのも役立つという。腹筋背筋スクワット、日々の筋トレも効果的。もはやアスリートの領域だ。

松岡「あとは身体を前後ではなく、左右への重心移動も大切。脚は肩幅に開いて、腰からのヒネリ。野球やゴルフと、身体の使い方は一緒ですね」

松岡さんが手にする魚は磯場を根城とするヒラスズキ、それも90センチに迫る個体だ。遥か彼方で波が砕け形成されるサラシ、タイミングを読んで鋭いシュート。瞬時の遠投が勝負を決する。

この記事が掲載されているルアーマガジンはこちら!

関連記事はこちら

© 株式会社 内外出版社