F1技術解説ハンガリー編:レッドブル、挙動の謎を探るべく新旧パーツのテスト

 レッドブルは、空力上の不具合が起きているのは確かだが、それが具体的に何なのか、依然として突き止め切れずにいる。そのためハンガリーGPの週末には、シーズン開幕前の空力パッケージと、直前のシルバーストンテストで試し、その後第2戦シュタイアーマルクGPに投入した仕様を交互に取り付けて走らせた。さらに金曜夜から土曜未明にかけては、年2回認められているカーフュー(深夜作業時間制限)を破ってまで、基本セッティングを大幅に見直す作業に没頭した。

 マックス・フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボンはともに、予選とレースでは旧型のフロアとノーズを使用。リヤウイングについてはフェルスタッペンだけが、シュタイアーマルク仕様を継続して使った。

レッドブルRB16(右上はシルバーストンでテストしたフロア)
2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP:レッドブルRB16のリヤウイング 新型(上・右下)/旧型(真ん中・左下)

 二人のドライバーは開幕2戦に続いてハンガリーの週末も、フリー走行で何度かスピンを喫した。RB16は明らかに、限界挙動が掴みにくい。CFDや風洞などのシミュレーションデータと、実走行との擦り合わせがうまく行っていないことは明らかである。クリスチャン・ホーナー代表も、「予想したような挙動をマシンが示さない」と、異常さを認めている。

「ある一定の条件下では、クルマは満足すべき挙動を見せる。しかしコンディションが変わると、まったく別物になってしまう。ハンガリーの週末に集めたデータが、その理由の解明に役立ってくれると確信している」

「2位表彰台は望外の結果であり、メルセデスとの差は依然として非常に大きい。とはいえRB16のベースラインは、十分なレベルにあることが分かっている。現状の一番の問題は、シミュレーションと実走との挙動が違いすぎることだ。その原因さえ解決できれば、戦闘力は一気に上がるはずだよ」

© 株式会社三栄