【2023年】ぼんぼり祭り|鎌倉 鶴岡八幡宮の開催スケジュールと屋台情報

ぼんぼり祭りといえば、鶴岡八幡宮で行われる鎌倉の夏の風物詩。

神聖な祭事が開催され、参道には400基ほどのぼんぼりが並び、鎌倉らしい静かで厳かなな祭りです。日が暮れる頃、巫女によりぼんぼりに灯がともされると、幻想的な雰囲気が漂います。

ぼんぼり祭りの2023年の開催スケジュールや祭りの様子をご紹介していきます(^^)

2023年ぼんぼり祭りの開催日程

8月7日15時 夏越祭8月8日17時 立秋祭8月9日(火)10時 実朝祭

開催日程は例年、立秋の前日の8月6日から4日間(年により3日間)。期間中は、ぼんぼり掲揚が行われています。

開催時間

9:00〜20:30頃まで
朝9時くらいから祭りは始まりぼんぼり自体は並びますが、あかりが灯されるのは午後6時頃から。6時50分くらいに全てのぼんぼりに灯りが入ります。

夏越祭

夏の邪気を祓い神事や健康を祈願する「茅の輪くぐり」や、舞殿では巫女による「夏越の舞」が奉納されます。

立秋祭

夏の無事を感謝し、実りの秋の訪れを奉告。ご神前には神域で育まれた鈴虫が供えられます。

実朝祭

源実朝公の誕生日である9日には、実朝公の遺徳をしのぶとともに、文芸に優れた実朝公にちなみ、白幡神社で短歌会が催されます。

祭事は全て少し大人向けの内容なので、お子さんを連れていくなら、夕方ぼんぼりが点灯してからが喜ばれそうです。

鎌倉のぼんぼり祭りの歴史

ぼんぼり祭りは、観光客を誘致のために昭和13年から始められました。高浜虚子や里見弴などが発起人となり、鎌倉在住の文化人1000人程の協力で始めたという歴史があります。

今は賑やかな鎌倉ですから、昔は観光客が少なかったなんて想像できませんね。ちなみにぼんぼりは昔、源実朝の誕生日の「実朝祭」に書画を奉納したことから始まったそうです。

ぼんぼり祭りに屋台はでる?

ぼんぼり祭りに屋台はでるのですが、数は少ないです。りんご飴など飴屋さんが数軒あるくらいで、子供向けのヨーヨーや、くじなどはありません。食べ歩きも難しいので、食事はお店で食べるのがおすすめです。

ぼんぼり祭りの様子をレポート!

ぼんぼり祭りの開催期間中は、小町通りでも小さなぼんぼりが飾られていて、街はお祭りムードになります。

鳩サブレでお馴染み豊島屋さんにも、ぼんぼりが毎年飾られています。

18時過ぎからぼんぼりに火が灯り、19時には人が続々と集まり賑わってきます。

ぼんぼり祭りのみどころは、なんといっても4000基を超えるぼんぼり。ぼんぼりとは、和紙でできている提灯のようなもの。

ひとつひとつが個性的なので、じっくり一つ一つ見ていくのがおすすめ。芸能人が書いているぼんぼりや、地元の優良企業やお寺の住職さんのもぼんぼりもあり見ているだけで楽しいですよ♫

**

**

茅の輪くぐりも開催されていました。茅の輪くぐりは積もった身の罪のけがれを、茅で作られた輪をくぐって祓い清める神事です。茅の輪くぐりには作法があり、左回り、右回り、左回りの順で三回くぐって無病息災を祈ります。

舞殿では、日本舞踊や箏曲などの催しものが行われています。

本殿前の階段は催しものを観る特等席です。沢山の人たちが楽しんでいました。

本殿もお祭り仕様に。趣があって素敵ですね。

本殿前からの眺め。賑わっているのがわかりますね。ぼんぼりは白旗神社や旗上弁財天社の方まで並んでいて、見応えがあるのでゆっくり訪れてくださいね。

それではぼんぼりの一部を紹介していきます。

ひとみ編集長2022年は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のキャストもぼんぼりを出していましたよ!### 小栗旬さん

大泉 洋さん

新納 慎也さん 全成役

中村獅童さん

みのもんたさん

竹中直人さん

豊島屋さん

水木一郎さん

蛭子能収さん

折原みとさん

安野モヨコさん

庵野監督

エヴァンゲリオンの庵野監督と妻で漫画家の安野モヨコさんは昔鎌倉に住んでいたそうで、二人共10年以上ぼんぼり祭に参加しています。

エヴァンゲリオンのぼんぼりは人気で、これを見に東京から来る人もいたそうです。過去には「新劇場版」のツノが付いたエヴァ2号機が、ぼんぼり祭でいち早くお披露目されたことも。

エヴァファンのぼんぼりは、新たな情報解禁があるかもしれないとファンの間では注目を集めていました。他にも一般の人達の素敵な作品も沢山ありました。

さかなクン 2018年

ぼんぼり祭りをもっと楽しむ方法

浴衣で散歩する

ぼんぼり祭りを浴衣であるけば、旅気分が更に盛り上がること間違いなしです。ぼんぼりをバックに写真を撮影すると、素敵な写真が撮れます。鎌倉駅の近くや小町通りにはレンタル着物やさんが数カ所あり、安く気軽に着ることができます。

https://kamakura-life.net/kimono/

美味しいものを食べる

せっかくお祭りに来たんですから、美味しいご飯でも食べて楽しんで帰りたいですよね!

お店が早く閉まるイメージのある鎌倉ですが、実は夜も素敵なお店が沢山あります。祭りの時期は混んでいて入れない場合も多いので、お店は予約して行くのがおすすめ。

ゆっくり祭りを楽しみたい人は、ぼんぼりの灯りが灯る前にご飯を済ませておくのもいいですね。人気カレー屋さん「キャラウェイ」は夕方であれば並ばずに食べれますし、早い時間に軽く一杯飲んでから行くなら手作りソーセージの「腸詰屋 鎌倉」も人気です。

https://kamakura-life.net/dinner/

宿泊してゆっくり鎌倉を楽しむ

せっかくぼんぼり祭りを訪れるのなら、一泊して夜の鎌倉も朝の鎌倉も満喫するのがおすすめです。一泊できれば祭りもディナーも朝食もゆっくり満喫できます。浴衣をレンタルした場合は、一泊プランにすれば祭りにも食事にも着ていけて素敵なお出かけになりますよ。

https://kamakura-life.net/hotel/

まとめ

昼間のぼんぼり祭り。昼の方が人が少なめ

いかがでしたか?

ぼんぼり祭りは鎌倉らしい、幻想的な趣のあるお祭りです。

大切な人と「これも素敵だね」なんて言いながら歩くのは、なかなか楽しいものです。

静かで大人なお祭りなのでデートにもぴったり♡ぜひ浴衣で、ゆっくり楽しんでくださいね(^^)

© Life Pleasure