ごはんとおさけ、と本 松林堂に行ってきた!鎌倉で創業100年の書店が居酒屋に

鎌倉駅東口からすぐ近く、『ごはんとおさけと本「松林堂」』。

2020年3月に惜しまれつつ閉店した「鎌倉松林堂書店」。

創業100年以上の歴史を持ち、明治時代には鎌倉観光ガイドも発行していました。

そんな歴史ある鎌倉松林堂書店が、料理人の次男の息子さんがお店の後を継ぎ、飲食店として新しくお店をオープンしました。

ごはんやお酒を楽しみながら、本も楽しめるという素敵なお店をレポートします!

ごはんとおさけと本「松林堂」ってどんなお店?

松林堂のアクセス方法

営業時間と詳細

住所鎌倉市小野1-4-12 松林堂ビル1F電話番号0467-22-0846営業時間ランチ:12:00~14:00(L.O.13:30)
カフェ:14:00~17:00 ※お飲み物のみ
ディナー:17:00~22:00(L.O.21:30)定休日毎週火曜日・水曜日口コミ食べログ>公式ホームページー### 店内の様子

店内は明るく、カフェのようなおしゃれな雰囲気。壁や棚には本が沢山並んでいます。

棚には本がびっしり。これは中古の本で購入することも可能です。

店内にはテーブル席が5つくらいに、カウンター席、ベンチ席とあり、全部で20人から25人くらいが入れる印象。本に囲まれて食事ができるなんて素敵。

本屋の頃の看板もちゃんと飾られていました。

看板を見るだけで、懐かしくなっちゃいますね。

松林堂のメニュー

松林堂のメニュー- 明太子とチーズと西京漬

  • 野菜の浅漬け
  • お刺身
  • もつ煮
  • 若鶏のから揚げ
  • お茶漬け など

お酒の定番のおつまみが揃ってます。値段も手頃でいい感じ。

すぐ出るおつまみから、サラダ、お肉、お魚、シメのご飯ものまであるので、色々楽しめそうです。

おすすめメニュー

ランチにも登場する、お刺身3種と豚肩ロースのみそ漬け焼き。

夜はおつまみとして食べれます。これは絶対お酒にも合うやつ!

ドリンクメニュー

生ビール、サワー、ハイボール、ワイン、日本酒、焼酎、果実酒、ソフトドリンクなどなど。

多彩なラインナップ。コーヒーがないのがちょっと不思議。

ランチメニュー

ランチメニューは、1種類のみ。
お刺身3種、豚肩ロースのみそ漬け焼き、小鉢、ごはん、お味噌汁、お漬物で1300円です。

お刺身とお肉の両方食べれるのは嬉しいですね。

せっかくなので一杯♫

私もせっかくなので、一杯頂きました!注文したのは、生レモンサワー!

スッキリとしていて、アルコールも強くないので女性でも飲みやすい。

こちらは、大根サラダ。

私はお腹がいっぱいだったので、近くにいた知り合いの方に撮らせて頂きました。

鰹節がかかっていて、おいしそう。

こちらは、自家製さつま揚げ。これは魅力的。生姜とネギと一緒に食べたい。

ごはんとおさけ、と本 松林堂まとめ

新しく居酒屋として生まれ変わった松林堂は、手頃な価格で美味しい食事とお酒が楽しめるちょい飲みにちょうどいいお店です。そしておしゃれで居心地がいい。

駅からすぐなので、仕事帰り立ち寄るのに立地も抜群です。

カウンターもあり、新しい鎌倉の人達が集う場所になりそうです。

鎌倉にまた素敵なお店が増えました。ぜひ行ってみてくださいね(^^)

https://kamakura-life.net/lunch-5/

https://kamakura-life.net/tachinomi/

© Life Pleasure