普通に物騒

 「普通においしい」「普通にかわいい」…「フツーに」とカタカナで書く方が雰囲気が伝わりやすいかもしれない。一種の若者言葉だろうか、「平均的・標準的」などの意味を離れて〈そう考えることに疑問や問題がない状態〉のことが「普通に」と表現されることがある▲その用法を借りれば「それはフツーに戦争」と言えそうな気がしてならない。新たなミサイル防衛の在り方を巡って、自民党が政府への提言に盛り込んだ「敵基地攻撃能力」▲〈相手の領土、領空内で弾道ミサイルなどを阻止する能力〉を指すのだという。提言は、その能力が「憲法の範囲内で、国際法を順守しつつ」「専守防衛の考えの下」でも保有できると言うのだが▲どこかの国に出掛けていって、ミサイルの発射施設を実力で使用できなくする…「専ら守る」ことを逸脱しない具体的な方法がなかなか思い浮かばないのは、筆者の想像力が不足しているのだろうか▲第一、この能力を素直に説明する用語が「攻撃能力」であること自体、それが「防御」や「自衛」の枠をはみ出している何よりの証拠と言えまいか▲急ピッチで進んだ党内論議は「首相の肝いり」らしい。物騒な構想を胸に、しかし“普通に神妙な顔”で訪れるきょうの広島と9日の長崎。不戦の訴えを彼はどう聞くか。(智)

 


© 株式会社長崎新聞社