平和への誓い 深堀繁美さん 最後の被爆地 願う

「平和への誓い」に臨む深堀さん=平和公園

 「被爆者には、もう限られた時間しかありません」-。あの日から75年となった平和祈念式典。被爆者代表の深堀繁美さん(89)=長崎市本尾町=は、「平和への誓い」でこう焦りをにじませ、核なき世界への切なる願いを訴えた。
 14歳だった。勤労学生として働いていた三菱重工業長崎造船所(爆心地から約3.4キロ)で被爆。翌日、浦上天主堂裏にあった自宅に向かった。車輪だけになった電車や白骨が転がり、川には真っ黒になった人々が折り重なっていた。水を求める声。だが、どうしてやることもできない。きょうだい4人も死んだ。涙は出なかった。普通の精神状態ではなかったのだろう。助かったと思われた人たちも、放射線の影響で次々と息絶えていった。次は自分か-。恐怖にさいなまれる日々が続いた。
 修学旅行生らへの語り部活動は約10年になる。昨年11月、カトリック信徒として迎えたローマ教皇フランシスコの被爆地長崎訪問。「長崎は核攻撃が人道上も環境上も破滅的な結末をもたらすことの証人である町」。教皇が発した核廃絶のメッセージに勇気づけられ、被爆者としての使命の大きさを感じた。
 もう誰にも同じ辛苦を味わってほしくない-。そんな思いで臨んだ「誓い」。「(平和のため)一人でも多くの皆さんがつながってくれることを願ってやみません」。新型コロナウイルスの影響で参列者数が大きく抑えられた会場から、各国の指導者、若者らに届いてほしいと祈るように呼び掛けた。背筋を伸ばし、ゆっくりと、力強い口調で。
 式典を終え、静かに会場を後にした。若者たちには、平和のバトンをしっかり受け取り、走り続けてほしい。長崎を最後の被爆地に-。この願いが世界中につながっていくことを信じている。

© 株式会社長崎新聞社