「Go To」参加のホテルや旅館 感染防止策を観光庁が現地調査 長崎県でも

ホテル側から感染拡大防止対策の実施状況を聞き取る九州運輸局の西村課長補佐(中央)ら=松浦市志佐町、アミスタホテル

 観光庁は19日、観光支援事業「Go To トラベル」に参加しているホテル・旅館を対象に、新型コロナウイルスの感染防止策を確認する2回目の現地調査を始めた。長崎県内ではこの日、松浦市志佐町のアミスタホテルなど複数の施設を調べた。
 観光庁は客の検温、飲食スペースや浴場の人数制限といった対策を宿泊施設に義務付けている。今回は対策が遅れがちな中小施設に重点を置き、不十分な場合は指導、助言する。
 本県での現地調査は初めて。アミスタホテルには九州運輸局から3人、同事業の運営事務局から3人が訪れ、川畑秀孝取締役総務部長からチェックイン時の検温や客室、ラウンジなどの消毒、換気の状況、従業員の健康管理態勢などを確認した。
 同ホテルでは7月、ロビーとラウンジに紫外線殺菌照射装置、フロントに非接触型検温システムを設置。館内は24時間換気しているほか、客室にプラズマクラスター搭載の加湿空気清浄器やオゾン殺菌・消臭装置を入れ、客室の水回りの消毒剤を塩素系に変えるなど対策を強化している。
 調査した同運輸局観光部観光企画課の西村愛課長補佐は「フロントやエレベーター、ラウンジなど共有部分の実施状況を重点的に聞き取りした。おおむね良好で、感染拡大防止に努力されていると感じた」と話した。


© 株式会社長崎新聞社