Braveridge、遠隔で水位をリアルタイム監視する「ため池管理システム」の受注開始

九州北部豪雨や西日本豪雨では、多くのため池が決壊し甚大な被害が発生した。近年、頻発している豪雨災害を踏まえ、国では防災重点ため池の選定基準を見直し、ため池対策のあり方が大きく変わっている。各自治体では、水位計設置を含め監視体制の整備が急務となっており、多くのため池に設置するためには低価格で設置性のよい「ため池管理システム」が求められている。株式会社Braveridgeは、無線通信技術、電池駆動が可能な低消費電力のBluetooth Low Energy(以下、BLE)と広域通信が可能な携帯回線(LTE)を組合せ、量産設計技術を活かして機器を小型軽量化したIoTサービス「ため池管理システム」を320,000円(税抜)の価格で受注開始し、2020年11月より出荷を開始する。同製品の詳しい内容は以下の通り。

ため池管理システム 概要

  • 機器費用/設置費用などの初期導入コストを低減、メンテナンスも省力化
  • BLEのLongRange機能により無線ネットワーク化を実現
  • Webブラウザから閲覧、遠隔操作による映像確認が可能

なお、同製品は福岡県新産業振興課「福岡県IoT推進ラボ」の「令和元年度IoTリーディングモデル創成事業」において、「低価格を実現したIoTため池管理システム」として採択され開発した。福岡県IoT認定製品として、福岡県内の6市町村のモデルため池に試験導入され運用を開始している。

福岡県6市町村 モデルため池

© 株式会社アールジーン