KTCと横浜ゴム、IoTを活用したタイヤマネジメントシステム「T.M.S」にスマートセンシングデバイス「TRASAS for Auto」を採用

総合ハンドツールメーカーの京都機械工具株式会社(以下、KTC)が開発したスマートセンシングデバイス「TRASAS for AUTO」シリーズが、横浜ゴム株式会社のIoTを活用した次世代タイヤマネジメントシステム「T.M.S」に採用された。TRASAS for AUTOは、工具や測定具にセンシングの要素を取り込み、その測定データをデバイスに送信するシステム「TRASAS」シリーズの自動車整備に特化したラインナップである。ハードウェアである測定具+作業支援デバイス+システムソフトウェアからなり、測定具で測定したデータを無線でシステムソフトウェアへ転送する。ボルトを締め付ける力「トルク値」、「タイヤの溝」や「ブレーキパッドの残量」など、これまで点検時に測定した値を手書きで記録簿に記入し、その後パソコンで入力していた作業を自動化し、作業の効率化を図る。さらに、こうしたデータを顧客管理に活用することで、顧客の満足度向上や再来店につなげる。一方のT.M.Sは、ヨコハマタイヤのセールス担当者が輸送事業者様を訪問した際に取得する車両基本情報、装着タイヤ情報、タイヤ点検結果等の情報を管理するサービスである。2018年より横浜ゴム社内では、クラウドデータベースでの運用を試行してきたが、今回輸送事業者からもアクセスできるようになった。また、タイヤ点検台数の増加や点検ニーズの高まりなどを背景にスマートフォンと連携するKTC「TRASAS for AUTO」シリーズの「タイヤデプスゲージ」によるタイヤ溝の深さ情報の自動入力などによりタイヤ点検作業のスピードアップや効率化が可能となった。

タイヤデプスゲージ

© 株式会社アールジーン