【ここいろ】山口県山口市。世界中の旅人が訪れる古民家|超民家やまね

「世界各国のバックパッカーたちが訪れる、古民家をリノベーションした宿がある」
そんな話を聞いて訪れたのは、山口県山口市。一級河川・佐波川(さばがわ)の周囲に広がる田畑を抜けると、小高い山の木々に抱かれるようにその宿「超民家(こみんか)やまね」はありました。

「こんにちは」と声を掛けながら玄関を開けると、そこには昔ながらの「和」の空間が広がっていました。

2泊以上にして、客層がガラリと変化

ここで民泊を営んでいるのは山根賢三郎さん、早紀さん夫妻。

受付は2泊以上から。当初は1泊から受け付けていましたが、錦帯橋(岩国市)など近隣の観光名所を巡る際の「寝るためだけ」の宿として利用する人が大半だったそうです。賢三郎さんは「十分に交流できないし、地域の良さも味わってもらえなかった」と振り返ります。「でも、現在の2泊以上に変えてから、客層がガラッと変わったんですよ」と早紀さんは話します。

山根賢三郎さん(左)と早紀さん

「ジブリの世界」が目の前に

それまでの観光旅行客から、その土地、土地での楽しみ方を自ら見出すバックパッカーたちが中心に。川沿いの小道や周囲の山道を歩いたり、地元の小道をサイクリングしたりするだけで「すごく綺麗だった」と喜んでくれるそうです。なかには、「本当に腰の曲がったおばちゃんが、畑仕事していた!」と興奮気味に話す人も。

「『もののけ姫』や『となりのトトロ』といった、アニメでしか見たことのなかった世界に飛び込んだような気分になるみたいですね」と早紀さん。民泊施設などを紹介するインターネットサイトairbnb(エアービーアンドビー)を通じ、5年間で世界各地からやってきた宿泊客は延べ200人以上。中には1週間連泊したり、日本滞在の全日程をここで過ごしたりするリピーターも。

「特別なおもてなしなどなくても、ありのままの日本の原風景がそのまま観光資源になっているんです」(賢三郎さん)

>>>「あえて不便を選ぶ」ことで、世界中の旅人から愛される民泊に。

続きを読む

© ネイティブ株式会社