ホンダF1田辺TD初日会見:「レースに向けた目標をきちんと見るのが主眼」新規則への対応に取り組むも順調

 2020年F1第8戦イタリアGP初日フリー走行では、アルファタウリ・ホンダが4、7番手と大健闘したのに対し、レッドブル・ホンダは5、14番手と苦戦を強いられた。

 とはいえホンダF1の田辺豊治テクニカルディレクターは、「予選までには解決してくれるはず」と、見通しを述べていた。一方でホンダ側は、この週末から導入された『エンジン同一モード使用』への対応に取り組む1日となった。

──────────

──初日の総括から、お願いします。

田辺豊治テクニカルディレクター(以下、田辺TD):特に大きな問題もなく、チーム側、ホンダ側ともに、順調に予定されたメニューを消化できました。

 今週末のレースから、予選、レースを同一のエンジンモードで走らないといけません。それに向けていろいろなトライをし、セッティングを変えながら作業を進めました。2日目のフリー走行3回目(FP3)までに、完全に対応させないといけない。最適化を進めて、予選、レースに臨むつもりです。

──まだ初日ですが、レッドブル側がちょっとてこずっている印象です。

田辺TD:戦闘力に関しては、やや苦しんでいますね。予選までには解決してくれると思いますが。一方のアルファタウリは、激しい戦いの続く中団グループにあって、かなりいいポジションでスタートが切れています。地元レースということもあって、現場スタッフだけでなくファクトリーにいる全員が、気合バッチリという感じです。この流れが、3日間続けばと思ってます。

──予選以降は同一モードということで、今日はいろいろなモードを試せましたか?

田辺TD:今日は何でもありでした。

──4台を違うモードで走らせて、データ採りをしましたか?

田辺TD:多少はありましたが、事前に検討して、これがベストだろうというモードがある程度決まっていたんですね。4台それぞれクルマも違うし、ドライバーも違う。そのなかで確認し、若干の微調整を加えたという程度です。時間も非常に限られていますしね。

──ではアルファタウリの好調は、エンジンモードとは関係ないのですか? クルマが決まっていたということでしょうか。

田辺TD:その通りです。

2020年F1第8戦イタリアGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

──今後同一モードでレースを戦っていくうえで、「このグランプリはパワー感度が高いからちょっと無理させよう」というようなレースが出てくると思います。そのあたりを見通したうえで、今週末のプログラムを組んでいるのですか?

田辺TD:そこまで細かい話は、今はまだ難しいですね。ただパワーユニット(PU)への負荷が高いところは当然がんばるし、低いところは若干息を抜くのかな、などその程度ですね。そのあたりを考えながら、2基目、3基目とのやりくりを検討していくつもりです。

──他メーカーの話ですが、走行中にモードの不具合が出ているような無線が聞こえました。ホンダはそのあたり、順調だったのですか。

田辺TD:想定外のことは起きなかったですね。それはメルセデスでした?

──いえ、違います。「ローンチマップがおかしい」とか、そんな内容でした。

田辺TD:なるほど。他社のプログラムの組み方はわからないですが、そのままでいってるのではないと思うので、そこはいろいろ出てくると思います。

──通常の作業に加えて同一モードの準備をするというのは、かなり大変でした?

田辺TD:多少、という程度ですね。ただ今までのような予選での最大パフォーマンス追求ではなく、レースに向けての目標をきちんと見るのが初日の主眼でした。

──予選モードのチェックをする必要がなくなった?

田辺TD:そうですね。

──モンツァはブレーキングで、安定を崩しやすいサーキットです。そうするとブレーキング時のハーベスト(電気エネルギー回収)も、難しくなると思います。たとえばターン1のフルブレーキングで、問題は出なかったですか。

田辺TD:特にどうしようというようなことはなかったです。

2020年F1第8戦イタリアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第8戦イタリアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第8戦イタリアGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第8戦イタリアGP ダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ)

© 株式会社三栄