教員の働き方改革

 先日、あるスポーツ大会での出来事。部活動の引率教諭が弊社運動部記者に強い口調で話しかけてきた。「やりたくもないのに、休日にこんなとこに来させられて」と。ここまでストレートな物言いはまれだが、近年、この手の話はよく聞くようになった▲長時間労働に悩む教員の負担を減らそうと、文部科学省が1日、休日に教員が部活動に関わらないでいいとする改革案をまとめた。公立中高の休日部活動を地域や民間団体に委託。教員による指導は希望者のみとした▲確かに運動部の顧問を任された場合、その競技経験の有無に関わらず負担は増える。膨大な学校業務をこなした上で、日々、部活動に携わる…。多忙となるのは間違いない▲文科省はもう一歩踏み込み、将来的には平日も外部委託という考えを示した。重労働を訴える教員の価値観は尊重される方向だ▲一方で部活動に熱心な教員も大勢いる。部員の進路や就職指導までしている人も多い。そんな部活動を「やりたい」という教員の価値観も大切にすべきであり、休日も指導を望む生徒や保護者も少なくない▲今回の改革案は双方の価値観を認めた。学校と部活動の関わり方など課題は残るが、この点については一定評価していいだろう。それぞれが力を発揮することが、一番生徒のためになる。(城)

 


© 株式会社長崎新聞社