IoT人気記事ランキング|パナソニックが「バーチャルカスタマーエクスペリエンスセンター」を開設など[9/7-9/13]

先週IoTNEWSでPVの高かった記事を、週間ランキング形式で紹介します。

1位 パナソニック、「バーチャルカスタマーエクスペリエンスセンター」を開設

現場の課題を解決することを目的とするソリューション型のサービスは、実際に現場で動くソリューションのスピードや反応、体感などを見たり体験したりすることが利用者の判断基準において大きなウェイトを占めることも少なくない。

→詳細はこちら

2位 ソニー、非接触ICカード技術「FeliCa」の次世代ICチップを開発

ソニー株式会社の非接触ICカード技術「FeliCa」は、交通乗車券や電子マネー、アクセスコントロール兼用の社員証などセキュリティーと性能が重視される市場で普及しており、これまで累計14億個以上のカード向けICチップおよびモバイルFeliCa ICチップを出荷している。

→詳細はこちら

3位 ダイワロジテックグループ、汎用型ロボット「temi」用アプリ開発ツール「BuddyBot」と3Dバーチャルルーム「WHITEROOM」体験会を実施

2020年9月2日、ダイワロジテックグループによる最新ソリューションの体験会が開催された。同会では自律走行型多目的ロボット「temi」とモノプラスが提供するtemiを活用するための簡易アプリ開発ツール「BuddyBot」、そして南国アールスタジオ株式会社が提供する3Dバーチャルルーム「WHITEROOM」の説明が行われた。

→詳細はこちら

4位 KDDI、健康・医療のDX推進を目的とした健康管理アプリ「ポケットヘルスケア」を開発

日本の平均寿命は、医療介護分野の技術革新などにより、男女ともに過去最高を更新し続けている。人生100年時代が現実的なものとなるなかで、一人ひとりの健康を支える環境づくりの必要性がますます高まっている。

→詳細はこちら

5位 ソフトバンク・三協立山・日本アンテナ、5G基地局用「見えない看板アンテナ」を共同開発

5Gの普及に当たり、安定した高速通信を実現するために小さなサービスエリア(スモールセル)の構築が不可欠であり、その構築には、多数のアンテナの設置が必要となる。通常、スモールセルの構築で使用するアンテナは、建物の屋上や壁面に設置されており、設置場所や街の景観の制約などから増設は容易でない。そのため、以前より、街の景観を損なうことのない「見えない」アンテナの検討が行われてきた。

→詳細はこちら

6位 NECがLiDARを活用した異常検知分析エンジンを開発、変電所で巡視点検システムのフィールド検証を実施

現在わが国では人手不足が深刻化し、あらゆる産業で先端技術を活用した業務の変革が求められている。日本電気株式会社(以下、NEC)は、リモートセンシング技術の一つであるLight Detection And Ranging(以下、LiDAR)を活用した異常検知分析エンジンを開発した。

→詳細はこちら

7位 失敗しないDXには、顧客のメリットに着目することが重要 ーマクニカセミナー パネルディスカッションレポート

株式会社マクニカが主催するセミナー「コロナ禍に挑む! 製造業が勝ち抜く為のデジタルツイン活用術 〜事例と具体的なアプローチ方法〜」が2020年8月27日に開催された。本稿では、同セミナーでのパネルディスカッションに関して紹介する。このパネルディスカッションでは、プラントシミュレーションの実際の操作方法から、デジタルツインやDXがなぜ広まらないのかという幅広い議題に関して議論を行った。

→詳細はこちら

8位 ドコモ、スマートグラスを活用した農業遠隔指導の実証実験を開始

新潟県佐渡島では、高齢化により農業の担い手が減少する後継者問題を抱えている。そのため、新規参入者や臨時の農業従事者に栽培技術を伝えていくことが重要課題となっている。

→詳細はこちら

9位 中外製薬とNTTデータ、AI技術を活用した治験関連文書の作成効率化ソリューションの実証実験を完了

新薬開発は、研究、治験での臨床データの収集・解析、有効性と安全性の評価などのプロセスを経て平均で9~17年程度かかり、治験に関わる業務やデータの品質確保のため、製薬企業と治験実施医療機関の双方で多くの労力が費やされている。また、高品質で効率的な治験関連文書の作成は、製薬企業共通の課題となっている。

→詳細はこちら

10位 OKI、非接触での画面操作を可能にする「ハイジニック タッチパネル」を開発

新型コロナウイルスの影響により、衛生面に対する意識が高まっている。人と人との接触を少なくするため、セルフサービス端末による非対面取引の利用が拡大する中、不特定多数の利用者が触れる端末操作においてはより一層の感染予防策が求められている。

→詳細はこちら

毎週、週のはじめにランキング記事を公開しています。⇒

ランキング一覧はこちらから

© 株式会社アールジーン