【ブログ】全日本ロード:原点回帰のスプリント仕様になったヤマハ/“ヘンタイ”カメラマン現地情報

 レース界のマニアック“ヘンタイ”カメラマンこと鈴木紳平がお届けする全日本ロードレース選手権ブログ。今回は、9月19~20日に行われた第3戦オートポリス編その1です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本のモータースポーツファンの皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は全日本ロードレース選手権 JSB1000クラスより、“ヤマハ・ファクトリー・レーシングチーム”、吉川和多留監督に2020シーズンのマシン、ライダー、チーム体制の事など訊いていきたいと思います。舞台は濃霧の第3戦オートポリス。

それでは“全日本ロード ヤマハ ブログ”いってみましょう。吉川監督よろしくお願いします!

──まずは2020シーズンのマシンに関して教えてください。吉川監督:マシンの基礎となるフレームは基本2019シーズンと一緒ですが大きく異なる点は、今年は鈴鹿8耐に“ヤマハ・ファクトリー”として出場しない、という事が早々に決定したのでマシン全体の仕様が“スプリント仕様”になっています。今までは耐久仕様を軸に開発してきたので原点回帰といったところでしょうか。ですので、昨シーズンからの正常進化+スプリント仕様をミックスした状態で走っています。

皆様いかがだったでしょうか。お話を伺った第3戦オートポリスの週末、日曜日のレース2で中須賀、野左根、両ライダーによる接触が起きました。細かい事は本人達しか知る由もなく外野がどうこう言う事ではないと思います。ただあのファイナルラップの最終コーナーで中須賀選手のインを差しにいった野左根選手の気持ち、このインタビューの後なら少しだけですが理解出来るような気がします。

まだ全日本ロードレースを見始めて間もない私ですが、あの一瞬が今後に向けて、特に野左根選手にとって一つの転換点になるような、そんな気がしてならないと勝手に思っていますが、皆様はどうお思いでしょうか。全日本ロードレース、次戦は10月17-18日 第4戦ツインリンクもてぎ、観戦可能ですので皆様お誘いあわせの上、是非お越しください。次回のブログは全日本ロードレース JSB1000クラスの新車、ホンダCBR1000RR-Rの開発状況についてお伝えしたいと思います。

2020 JSB1000 YAMAHA YZF R-1 スプリント仕様
ファクトリーマシンらしくCFRPが使用されたアッパーカウル内部。
マシン後端(サラダボックス)部には重量物であるECUを設置。
フロントブレーキ内部。気温が上がらないオートポリスではキャリパー後端にテーピングされた仕様も見られた。
2020 JSB1000 YAMAHA YZF R-1 スプリント仕様のスイングアーム
スプリント仕様のスイングアーム。クイックなタイヤ交換が必要無い為全幅が僅かに短くなっている。
スプリント仕様の燃料タンク。クイックチャージの給油口は撤去される。
2020 JSB1000 YAMAHA YZF R-1 スプリント仕様のエンジン。
2020 JSB1000 YAMAHA YZF R-1 スプリント仕様のエンジン。
バイ・ワイヤー化されたスロットル。
市販車の絡みから新形状になったカウル。ライト周りの形状が異なる。
新形状となってカウルの分割点数は増したようだ。
自身のマシンを見つめる野左根航汰。
深いアングルでコーナリングする野左根航汰。
開幕戦菅生、2コーナーで転倒する中須賀克行。
第3戦オートポリスでは序盤ホンダ勢に先行されるも逆転。ヤマハは開幕4連勝。

© 株式会社三栄