KOSKA、多品種少量生産の生産状況を見える化し原価管理も可能なIoTサービス「GenKan」正式版をリリース

コロナ禍で、飲食業に次いで約83%の中小製造業が深刻な影響を受けている。販路拡大や値上げが難しくなりコスト削減の優先度が高くなる一方、密を避けた生産体制へ変革していく必要性にも迫られている。しかし、原価改善のための現状把握、いわゆる「原価の見える化」を行うには多くの課題が存在する。既存の手法では、現状の生産プロセスの変更が必要なことが多く、現場に多くの負担がかかってしまう。また、現場が新たなプロセスに対応できなければ充分に正確なデータが取得できないのが現状だ。その結果、何とかデータを取得できたとしてもデータの活用方法が見出しにくいなどの課題もある。特に受注型の多品種少量生産を行う中小企業では、この課題がより顕著に見られる。株式会社KOSKAは、2019年3月より製造業の原価管理をIoTで自動化する「GenKan」についてβ版の提供を進めていたが、今般、同サービスの正式版をリリースした。併せて、2019年10月10日にグローバル・ブレイン、既存投資家であるCoral Capital及びDEEPCOREより総額約2.5億円の資金調達を実施し、資本面とともに経営体制の強化を実施した。同サービスの正式版では、多品種少量生産を行っている製造業の企業に対し、生産状況の見える化と収益性改善につなげる原価計算を一気に行うIoT・ソフトウェアサービスを提供する。すでに20社以上の利用実績があり、自動車・電気部品から、金属や樹脂、食品の加工・生産業などの企業で、収益改善に繋がる生産状況の見える化や原価管理の実績を上げているという。詳しい特長は以下の通り。

  • 作業員の方のデータ入力などの負担が不要
  • 多品種少量生産でも、日々決算を実現
  • 多品種少量生産でも、リモートワークできる現場を実現

同サービスの中小企業向け導入プランの利用料金は、初期費用0円、月額費用4.8万円(7工程まで)としており、1工程毎に月額費用3,000円追加(工程あたりセンサ2台まで)される。https://www.youtube.com/watch?v=j98VZ55GWwQ&feature;=emb_logo

© 株式会社アールジーン