【社会人野球】社会人No.1右腕、トヨタ自動車・栗林を変えた元プロ捕手の衝撃な一言とは?

トヨタ自動車・栗林良吏【写真:荒川祐史】

名城大学、トヨタ自動車で活躍し、今ドラフト注目の栗林良吏(りょうじ)投手

今秋のドラフト1位候補・トヨタ自動車の栗林良吏(りょうじ)投手が社会人ナンバーワン投手との呼び声も高い男になるまでをたどったインタビュー後編。名城大時代に出会った中日・山内壮馬投手コーチに続き、2人の経験豊富なバッテリーの存在が大きく影響していた。元DeNAでトヨタ自動車でプレーする細山田武史捕手とミスター社会人の同・佐竹功年投手の助言が成長を後押しした。

トヨタ自動車入社当時、栗林にとって自信のあった変化球はスライダー。今の一つの武器となっているカーブには自信がなかった。だが、細山田のアドバイスは逆だった。「このスライダーだとプロでは打たれる。スライダーをやめて、カーブに変えたほうがいい」。細山田に続き、他の捕手たちからもスライダーが社会人でも通用しないことを聞かされると「プロでやっていた人が言うんだから、そうしようと思えた」と、思い切ってスライダーを捨て、カーブを磨くことを決意した。

「スライダーをなくしてカーブだけになり、何としてもカーブの精度を高めないといけなくなったことで、練習してカーブが良くなった。今はカーブで空振りも狙いに行けるし、カウントを整える球としても使える。カーブが軸になったことは大きいですね」

そして栗林は、「ミスター社会人」こと、先輩の佐竹功年投手の投球から、フォークの精度の必要性を感じ取り、フォークの改善にも取り組んだ。それまでは真ん中低めを狙ってフォークを投げていたが、右打者の内角に落とせる球があったほうが投球が楽になることを悟ったのだ。

「佐竹さんは右打者の内角に意図的にチェンジアップやスプリットを投げていて、その8割は空振りを奪っている。僕もフォークを真ん中低めに投げるよりも、右打者の内角に落としたほうが有効じゃないかと思って練習を始めたんです。違うところにも投げられるようになったことで幅が広がりました」

現在の持ち球は最速153キロの直球にカットボール、カーブ、フォーク。いずれも決め球として使える精度の高いものに仕上がっている。フォークの握りのベースは2種類あり、低めをめがけて投げるボールと、ストライクを取るボールで使い分け、用途に応じて親指の置く位置を変えているのだという。

指名漏れした2年前とは違う心持ちで迎える運命の日「落ち着いて待てている」

名城大時代には、32勝15敗、防御率2.07の成績を残し、ベストナインにも4度選ばれた。2、3年は明治神宮野球大会にも2年連続で出場。4年秋にはチームを12年ぶりに愛知大学野球1部リーグ優勝へと導いた。プロ志望届を出したが、指名は見送られ、トヨタ自動車に入社後、この2年間で力を伸ばし、上位候補から1位候補へと、その価値を高めてきた。

「大学の時は山内さんの前でプロに入りたいと思って目指していた。(指名から)漏れたら、トヨタでずっとやりたいと思っていた。でも、トヨタに来てからは、OBの方がプロで活躍されていたり、同じように指名を見送られた経験して入ってきた同級生の話を聞いたりして、自分ももう1回、目指せるなら目指そうかなと思うようになりました」

再びプロへの思いが目覚めた。「トヨタに来て、お金を稼ぐ大変さを学んでからは、プロに入るだけでいいのではなく、プロで長く活躍したいと思うようになった。今回は自分の中ではプロに行けるなら何位でもいい。1年でも長くプロでやっていきたいなと思っています」。

大学の時は「プロに行くために野球をしていた」という。だが、社会人1年目の春のキャンプでプロのスカウトが視察に訪れた時に藤原航平監督から言われた言葉も大きな影響を及ぼした。「スカウトの方にアピールしたくて投げていたら、監督さんから『普通に練習したほうがいい』と言われた。このチームには、ほかにもレベルの高い選手はたくさんいるし、スカウトの方は自分だけを見に来ている訳じゃない。プロを意識し過ぎず、落ち着いて練習できるようになったのは監督さんのお陰です」。

今回のドラフトは、2年前とは違い、一歩引いた客観的な目線で当日を待てているという。「球団は自分を必要としてくれるところならどこでもいい。いろんな選手がプロ志望届を出しているので、楽しみです。自分が当事者ではなくて、(早大の)早川君には何球団いくんだろうという去年までの感覚で、落ち着いて待てている。自分の進路が決まるのも楽しみですが、どの球団が誰を指名するんだろうというのも楽しみです」

昨年は都市対抗準Vも…今年は主戦投手として頂点を!

今年はコロナ禍で満足に練習できない時期もあったが、積極的に動画を見て、コントロールがいい投手の研究にも力を入れてきた。「中日の吉見さんや巨人の菅野さん。どうしたらコントロールが良くなるかを考えて見ていました」。上から叩くタイプで似ていると言われる広島・大瀬良の投球もリストに加えた。そして、9月に行われた都市対抗野球の東海地区2次予選では、チームは4連勝で本大会出場切符を獲得。栗林も東邦ガス戦では7回2安打無失点、10奪三振の好投を見せ、第1代表決定戦となったHonda鈴鹿戦でも9回5安打1失点、6奪三振で完投。エースとしての役割を果たした。

10月26日のドラフトが終われば、11月には都市対抗野球の本大会が待っている。昨年は、トヨタ自動車は決勝でJFE東日本に敗れ、準優勝。栗林は決勝で先発の大役を任されたが、3回2失点で負け投手となっただけに、リベンジへの思いが強い。

「昨年は自分のせいで負けてしまった。優勝できなかったし、2回先発して2回とも勝ち投手になれなかった。チームに迷惑かけたという思いが大きかった。佐竹さんのように、信頼される投手は後ろでも投げさせてもらえると思うので、今年は5試合全部で投げるつもりでしっかり準備していきたい。職場の方たちも熱心に応援してくれるし、社会人にしかない1発勝負の楽しさ、厳しさもある中で、今年は自分の力で何としても優勝できるようにしたい」

そして、都市対抗野球の後に待っているプロの世界では、息の長い選手になることが目標だという。

「まだ自信はないし、不安な気持ちが大きいですが、佐竹さんのようにチームで一番信頼される投手になりたい。プロならエースと言われる投手や、抑えを任されている投手。大事な試合で勝てる投手になりたいなと思う。そして、中日の岩瀬さんや巨人の阿部さんのように、長い間活躍して、まだもう1年やってもいいんじゃないかと思われながら、引退したいですね」

即戦力投手として、各球団のスカウトたちから高い評価を受けている栗林。ドラフト当日、どの球団が栗林を指名するのか、球界の高い注目が集まりそうだ。(福岡吉央 / Yoshiteru Fukuoka)

© 株式会社Creative2