核禁条約へ日本参加を 原水協など署名活動 被爆者5団体と協力 長崎県内

「大きな声で批准への訴えを」と集会で呼び掛ける本田会長(右)=長崎市興善町、市立図書館新興善メモリアルホール

 核兵器禁止条約の来年1月の発効を前に、日本政府に条約への参加を働き掛けようと、原水爆禁止日本協議会(原水協)などは長崎県内の被爆者5団体と協力して政府に同条約への署名・批准を求める署名活動を始める。29日、長崎市内で県民に署名への協力を呼び掛ける集会を開き、被爆者ら約60人が参加した。
 署名は、県内の被爆者5団体のほか、カトリック長崎大司教の髙見三明氏など126人が共同呼び掛け人となった。
 共同呼び掛け人で長崎原爆遺族会の本田魂会長(76)は「日本が(批准国の)51カ国目に手を挙げるよう、一人一人が大きな声で政治家に訴えてほしい」と力を込めた。集会では、日本政府に向け「核兵器がもたらすものは、『安全』でも『抑止』でもなく、被爆者が『地獄』と呼ぶヒロシマ・ナガサキの再来であり、人類の絶滅に通じる」とのアピール文も採択した。
 集会は長崎市や東京都、広島県の3都市で同時に開催した。長崎会場では今後、共同呼び掛け人や、県内で核禁条約の批准を求める「ヒバクシャ国際署名」に取り組んできた県民の会などとも連携し、具体的な開始日などを検討する。

© 株式会社長崎新聞社