こんにちは(^^)
リビングえひめWeb地域特派員の「さとみん」です。
今回は、近くに立ち寄ったら必ずよるパン屋さんが、家の近くに先月オープンしたのでそちらをレポートしたいと思います。知らない方はいないんじゃないかという程、地域の方に愛されている「うちだパン」さんの2号店である枝松店をレポートしたいと思います。
家族連れや子供にも大人気
2020年10月2日(金)にグランドオープンした、「うちだパン」の2号店。松枝店は松山東環状線沿いにあり、敷地内に11台の駐車場が確保されています。
中央本店は北条や今治方面のお客さまが多かったそうですが、枝松店では松山市東部の方も来易すいのではと感じました。
店舗入口には消毒液も設置されておりました。中央本店でもおなじみのパンダがお出迎えしてくれます。店内はお子さま連れの方でも安心して楽しくパンを購入出来るように通路幅がとても広かったです。

取材に行った時は平日の10時前だったのですが、駐車場が満車になるくらい多くのお客さまが来店しており、次から次へと人気のパンが消えていく。そんなタイミングに遭遇しました。(取材の最後にお客さまが途切れたタイミングで店内、パンの撮影をさせて頂きました。)

お会計の際には、中央本店で貯めていたスタンプカードも引き続き枝松店でもスタンプを貯めることが出来ました。どちらの店舗でも同じスタンプカードで貯めることが出来るので便利です。
お会計後はセルフで購入したパンを袋詰めするシステムでした。エコバッグを忘れた方はレジ袋を1枚3円で購入できます。

この日、自分の昼食用と子供たちのおやつとして購入したパンたち。
写真を撮り忘れたのですが、発酵バターのクロワッサンが美味しかったです。(もう1つ買っておけばよかったと後悔。。。。)

お忙しい中、内田社長が取材に応じて下さり、今後の新しい取り組みやオススメのパンなどを伺いましたので、ご紹介致します。
今までとは違う!!さらに美味しさがUPしたカレーパン
まずは、中央本店でも人気商品である「カレーパン」。「枝松店は今までの味とは違うカレーパンなんだよ」と教えて頂きました。
なんとこのカレーパンはお水を使わず、トマトの水分だけで作っているそうです!!そうすることによりコクが出るそうです。そんな手間もコストも掛かっているのにお値段もそのまま160円で購入出来るなんて、お得です。是非オススメの一品なので食べてみて下さいね。

子供も大好き、クリームパン
「これも人気だよね~」と教えて頂いたのはクリームパン。我が子も大好きでその日買って帰ったらすぐに見つかり食べられました。たっぷりの濃厚なカスタードクリームが入っていてクセになります。

人気の塩パン
大人気商品です!!表面の塩味といい、バターの風味といい、必ず購入する品です。

セット商品も売られており、通常よりお得に購入できるのも嬉しいです。
焼き上がり時間をチェック!!「生プレミアム食パン」
うちだパンさんは黒糖パンが人気ですが、新しいこの食パンも是非チェックして下さい。「生プレミアム食パン」です。材料はカナダ産小麦、生クリーム、牛乳、はちみつ、バター、そしてマスカルポーネチーズを使って作られており、味は勿論のこと、もっちりしっとりとした食感に焼き上げられています。
朝10時過ぎに伺った時にはまだ焼きあがっておらず、購入することが出来ませんでした。取材中にもこの生食パンを購入しにいらっしゃった方がおり、注目度と人気が伺えました。最近食パンにはまっている身としては、焼き上がり時間を伺って、再度来店することにしました。

普段は12時に過ぎ焼きあがるそうですので、今度は無事に購入出来ました。購入したいという方は焼き上がり時間や訪問時間に注意して下さい。

食パンはかごバッグ型の紙製の箱に入った状態で購入出来るのでちょとしたお土産にもオススメです。また、店頭でカットもしてくれるので、帰ってすぐ食べやすかったです。
1日目は「生」で食べて、2日目からは「トースト」で食べるのがオススメだそうです。甘すぎないふわふわだけどもっちりした食感の食パンでペロッと1枚食べちゃいました。

今度の取り組みについて
社長がお話して下さった今後の枝松店についてをまとめてみようと思います。(2020年10月取材時点の情報)
PayPayが使える様になる
購入時にトレイを置く為のカートを導入
中央本店で開催しているようなイベントの開催
メール会員のバースデークーポンなど
家族連れやお子様連れの方も多いので、楽しんでパンを買いに来てもらいたい、と内田社長。「パンの日」や「ポイント5倍デー」など、イベントが開催されると更にお得に楽しく購入できそうです。
また、枝松店でも「一升パン」の予約が可能だそうです。
駐車場の出入りに注意
最後にご来店の方へ、駐車場への出入りに関しての注意をお伝えいたします。
東野方面から来て、交差点でまっすぐ駐車場に入ろうとする場合、その交差点は左折専用か右折専用の2車線しかない交差点になります。うっかり左折専用レーンに入ると、店舗に入れず松山東環状線に入ることになりますので、右折レーンの方に並ぶことをオススメします。
その交差点は車も歩行者も自転車も多いので、駐車場への出入りの際にはご注意下さい。土日は警備の方もいるそうです。

今回のレポートでは子供たちも大好きな「うちだパン」さんの2号店、枝松店をご紹介させて頂きました。またプライベートでも伺いたいと思います。ありがとうございました。
うちだパン枝松店
住所 愛媛県松山市枝松1丁目9-34
アクセス 松山東環状線沿い
TEL 089-909-9022
営業時間 7:00~19:00
定休日 毎週木曜日
駐車場 有り(11台)