壁紙クロスでトイレをおしゃれにする方法。壁紙の選び方、おすすめデザイン例を紹介

トイレの雰囲気をおしゃれに彩るには、壁紙を張り変えるのが効果的です。近年は、デザイン性に優れた壁紙が多数販売されています。しかし、おしゃれさだけでなく清潔感も気になるところ。そんな場合は、においやカビ、汚れに強いクロスを選ぶのがおすすめです。今回は、トイレの壁紙の選び方やおすすめのデザイン、実際に張り変える際の費用の目安などを解説します。

トイレ壁紙の「色・柄」の選び方

トイレに入った瞬間の印象は壁紙の色や柄に大きく左右されます。色によっては、「清潔感のあるトイレ」と感じることも「落ち着かないトイレ」と感じることもあります。壁紙を選ぶ際の色や柄のポイントについて確認しましょう。

清潔感のある色や柄を選ぶ

一般的な住宅に設置されたトイレスペースは、それほど広い空間ではなく、扉や壁・天井に囲まれています。狭い空間で圧迫感を与えないためには、落ち着いたシンプルなカラーや柄を選ぶのが無難です。赤や青といった派手な原色ではなく、ホワイトやベージュ、パステルカラーなどの淡い色をベースにすると、トイレの清潔感が格段にアップします。原色や濃い色合いの壁紙を使用したい場合は、腰壁に取り入れるのがおすすめです。

また、柄物の壁紙を選ぶ場合も、同様に清潔感を意識しましょう。ストライプや花柄などは、クリーンな感じもありながら落ち着いた雰囲気を演出できます。

心理効果の高い色

毎日利用するトイレの壁紙は、好みだけでなくリラックスできる色合いのものを選びましょう。心理的効果の視点から考えると、安らぎを与えるグリーンや、落ち着いた印象のブルーやグレー、清潔感の象徴であるホワイトなどがおすすめです。

柄物は小さなデザインが無難

柄物の壁紙のなかには、柄が大きなデザインのものもあります。ワンポイントで使用する場合はそのままでも問題ないものの、全面に使用すると窮屈な印象を受ける可能性があります。柄物を選ぶ場合は小さな柄がデザインされた壁紙が無難です。圧迫感を最小限に抑えつつ、トイレ空間をおしゃれに彩ってくれます。

また、小さな柄の壁紙は、トイレに奥行きを与える効果が期待できます。元々あまりスペースの広くないトイレは、あえて小さな柄物のクロスを選び、空間全体を広く見せましょう。

アクセントクロスは一部分に

ホワイトやパステルカラーの壁紙で統一したところ、ややつまらない印象になった場合は、ストライプ柄やレンガ調、派手なカラーなどのアクセントクロスを採用してみてはいかがでしょうか。シンプルだったトイレ空間が、一気に華やかになります。

しかし、全体をアクセントクロスで覆ってしまうと、アクセントの役割を果たせず、うるさい印象につながります。一面のみや腰壁など部分的にアクセントクロスを取り入れ、ほかの部分は無地のシンプルな壁紙にすると、遊び心と清潔感のバランスが取れたトイレインテリアになります。また、壁紙を張る面はいくつかありますが、窓やドアのないフラットな壁面を選んだほうが、アクセントクロスが映えるためおすすめです。

風水を参考にする

汚れやすいイメージのあるトイレは、風水を参考に壁紙を選ぶ方も多く見られます。風水では、トイレ空間は不浄な気が溜まりやすい場所とされており、それを解消するためには明るさと清潔さが重要とされています。こまめに掃除を行うほか、照明の明るさや換気にも気を配り、清潔な状態を保ちましょう。

また、風水では方角も重要視されています。トイレの設置された方角に応じて壁紙のカラーを選ぶのもおすすめです。たとえば、金運につながる北西や西にはイエロー系、冷えやすい北にはベージュやピンクなど温かみのある色、運気の安定している南西には淡いカラー、火の気を持つ南のトイレにはグリーンの壁紙がいいとされています。あくまで参考程度ではありますが、壁紙に悩んでいる方は風水の考え方をもとに選んでみてもいいかもしれません。

トイレ壁紙の「機能」の選び方

目に見える色や柄でトイレの壁紙を絞り込んだら、次は機能面に目を向けます。最新のトイレの壁紙には、さまざまな機能を持ったタイプが登場しています。消臭・抗菌機能のあるタイプや汚れを防止してくれるもの、防カビ吸放湿機能付きのクロスなど、トイレにぴったりの機能を持つ壁紙を選びましょう。

一部分にはアクセントクロスを使用し、残りの壁面には機能性のある壁紙を選ぶことで、デザイン性と機能性の両立も可能です。こちらでは、トイレ壁紙の機能について確認します。

消臭・抗菌機能

トイレは、どうしてもにおいの気になる場所です。便器だけでなく壁にも尿が付着すると、においの原因となります。

壁紙のなかには消臭・抗菌機能を持ったものがあります。クロスの表面に消臭剤が加工されており、においを検知すると化学反応を起こし、嫌なにおいを吸着・消臭する仕組みです。製品にもよるものの、5~10年ほど効果が持続する点が特徴です。消臭剤のような短期間ではなく、長く効果を持続させたい方は消臭機能付きの壁紙がおすすめです。

また、紫外線に反応して消臭効果を実現するものや、マイナスイオン効果のある壁紙なども販売されています。トイレのにおいに悩まされている方は、一度検討してみてください。

汚れ防止機能

トイレ空間は汚れが目につきやすく、頻繁に掃除を行う場所です。気づかないうちに水や尿が壁に跳ね、汚れが付着しています。汚れ防止機能のついた壁紙は、表面にラミネート加工が施されていて、汚れをすぐに取り除ける工夫がなされています。こまめに掃除していれば、汚れが付着しても水拭きで簡単に取り除けるため安心です。

防カビ・吸放湿機能

トイレは掃除や換気を怠るとカビが発生することがあります。トイレの湿気にお悩みであれば、防カビや吸放湿機能の付いた壁紙がおすすめです。吸水性ポリマーを配合し、トイレ内の湿度を感知して吸湿と放湿を繰り返します。カビだけでなく結露も抑制できるため、湿度が高くなることの多いトイレ空間を快適に保ってくれます。

ただ、壁紙を張り変えるだけではカビの発生を完全に防ぐことはできません。カビ防止のコーティングなどを行うと、より高い効果が期待できます。詳しくはリフォーム会社などに相談しましょう。

トイレの壁紙クロスのリフォーム費用相場

トイレの壁紙を張り替える場合、リフォーム会社に依頼する方法とDIYで行う方法があります。最近はDIYで壁紙を張り替える方も増えており、ホームセンターなどで気軽にお好みのものを購入できます。ただし、すばやくきれいに完了するためには、やはりリフォーム会社に依頼するのがおすすめです。こちらでは、トイレの壁紙をリフォームする際の費用相場を確認します。

リフォーム会社に依頼する場合

一般的な住宅に設置されている1畳前後のトイレであれば、壁と天井を含めて4面すべてのクロスを張り替えた場合、施工費と材料費を合わせて3万~5万円が相場の目安です。壁紙にはグレードがあるため、より高いグレードのものを選ぶと材料費は高くなる可能性があります。一般的な壁紙であれば、1㎡あたり1000~1500円と考えておきましょう。施工期間は、古い壁紙の状態にもよるものの、半日から1日程度で完了します。

トイレの壁紙リフォームは、まず古い壁紙をはがす作業から始まります。壁紙をはがすと下地に凹凸が生じるため、きれいに仕上げるために下地の調整が必要です。壁に凹凸がなくなったことを確認してから、新しい壁紙を張っていきます。このように、壁紙の張り替え作業だけであっても、いくつもの工程を踏まなければならないため、材料費用だけでなく施工費用がかかります。まずはリフォーム会社と相談し、見積もりを出してもらうのがおすすめです。

DIYする場合

トイレの壁紙は、DIYで張り替えることも可能です。施工費用がかからないため、コストを抑えられます。一般的なサイズである1畳程度のトイレであれば、材料費は1万円前後です。また、機能性の充実したクロスを選んだ場合、1万5000~2万円になります。

トイレの壁紙交換をDIYで行うのは難しそうに感じますが、方法は意外と簡単です。手順は比較的少なく、解説動画なども多数存在しているため、DIYしてみたい方は参考にしてみましょう。

トイレの壁紙デザイン実例

トイレの壁紙デザインは豊富で、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いでしょう。こちらでは、画像を交えながらデザインの実例を紹介します。壁紙だけでなく、トイレ空間全体のコーディネートの参考にしてください。

温かみのある木目調デザイン

a3m3iさんのインスタグラムより

温かみのある雰囲気にしたい場合は、木目調のデザインの壁紙がおすすめです。デザイン自体はシンプルであるものの、壁紙として活用するとカントリーテイストなトイレに仕上がります。全面に木目調の壁紙を使用すると手狭に感じる場合は、腰壁として活用するだけでも十分です。観葉植物とも相性抜群です。

エレガントな花柄デザイン

my_happy_house75さんのインスタグラムより

ホテルや大型ショッピングセンターのような、エレガントな雰囲気のトイレを演出したい場合は、大きめの花柄があしらわれた壁紙がおすすめです。小さな花柄はさりげないおしゃれさを感じさせますが、大きめの花柄にすることでかわいらしさのなかにエレガントさも演出できます。

ただ、大きめの花柄を全面に配置すると、トイレ空間が狭く感じてしまいます。一面のみに採用したり、腰壁として配置したりして、圧迫感を最小限に抑えましょう。

シックな壁タイルデザイン

fuji.hausさんのインスタグラムより

高級ホテルのような、落ち着いたシックなデザインであれば、タイル調の壁紙を配置するのがおすすめです。ブラックやダークグレー、ダークブラウンといった落ち着いた色のものを選べば、ホワイトの便器と合わさってシックな雰囲気が演出できます。

タイル調の壁紙は、一つひとつのタイルが大きいものを選びましょう。タイルが細かすぎると、ややくどい印象を受けます。大きめのタイルを選ぶと、より高級感が増します。

引き締まった印象のモノトーンデザイン

tt______my_homeさんのインスタグラムより

スタイリッシュでシンプルなトイレがお好みであれば、ホワイトやブラック、グレーなどのモノトーンの壁紙で仕上げるのがおすすめです。全面ホワイトの壁紙でまとめるのもいいですが、一面のみブラックの壁紙にして、引き締まった印象にするのも魅力的です。ただ、全面ブラックにするとやや重苦しい印象を受けるため注意しましょう。

beaverfumiさんのインスタグラムより

シンプルすぎると感じた場合は、観葉植物やカラフルな花飾りなどをインテリアにするとコントラストが映えて、スタイリッシュさだけでなく、さりげないおしゃれを演出できます。

ナチュラルな北欧風デザイン

samiso_ouchiさんのインスタグラムより

トイレをナチュラルな北欧風のデザインにする場合は、壁の一面にアクセントクロスを取り入れるのがおすすめです。淡いイエローやブルーなどを選ぶと、圧迫感の少ないおしゃれな空間に仕上がります。壁紙だけでなく、トイレマットやトイレットペーパーホルダーなどもナチュラルなカラーのものにすると、統一感が生まれてよりおしゃれな印象になります。

ポップ柄デザイン

ykt405さんのインスタグラムより

動物がデザインされた壁紙や個性的なデザインの壁紙にすると、ポップでかわいらしいトイレに仕上がります。一面のみに採用して、アクセントクロスとして活用するのもおすすめです。トイレをお気に入りの空間にしたい方は、ぜひチャレンジしてみてください。

明るいカラフルなデザイン

homeofelizabethさんのインスタグラムより

明るくカラフルなデザインの壁紙も、一部だけに取り入れたり腰壁として採用したりすると、鮮やかで素敵なトイレに仕上がります。壁紙のラインアップを確認しながら、さまざまな組み合わせを試してみましょう。

トイレの壁のお手入れ方法

お金や時間をかけてトイレの壁紙を新しくしたら、できるだけきれいな状態を保ちたいところです。トイレの壁の汚れには、主に黒カビや黄ばみがありますが、普段のちょっとしたお手入れできれいな状態を長くキープできます。こちらでは、トイレの壁のお手入れ方法を確認します。

壁の黒カビ

壁の黒カビは、トイレ内の湿度が原因で発生します。トイレは常に水があり、湿度が高くなりやすい場所です。換気扇を回すなど、湿度が必要以上に高くならないよう工夫する必要があります。

一度生じてしまった黒カビは、除菌スプレーで取り除くのが効果的です。黒カビ部分に吹きつけ、雑巾やトイレットペーパーなどで拭き取りましょう。市販のカビ取り剤を使用するのもおすすめです。

ただし、壁紙の種類によっては洗剤や水拭きに対応していない可能性があります。劣化や変色を招く可能性があるため、壁紙の交換時に確認しておきましょう。また、塩素系のカビ取り剤も壁紙が漂白されて変色する可能性があるため、おすすめできません。

壁の黄ばみ

壁の黄ばみは、主に尿の飛び散りが原因です。普段のお手入れには、水200mlに対してクエン酸小さじ1杯を溶かしたクエン酸水を使用しましょう。雑巾にしみ込ませたり、ボトルスプレーに入れて黄ばみに吹きつけたりして、拭き掃除を行います。壁紙の種類によっては、強くこすると傷つく可能性があるため注意しましょう。

おしゃれで快適なトイレ空間に

使用頻度の多いトイレだからこそ、おしゃれで快適な場所にしたいものです。壁紙を変えることで、大型なリフォームを行わなくてもガラッと印象が変わります。コスト面でリフォームが難しい場合でも、まずは壁紙のリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。おしゃれなデザインのクロスや、機能性壁紙など、好みのものが見つかるはずです。

© 株式会社プロポライフグループ