「どこにしまったっけ…」をなくす!使いやすい収納のコツ4選

クリスマスソングが聞こえるようになると、気になり始めるのが「年末の大掃除」。イベントごとや御用納め、新年の準備でただでさえ忙しい年末に、手がかかる掃除をまとめてするのは…本当に大変!また、いざ大掃除を始めると「ついでにあそこも」「ここも片づけよう」などと、やることがどんどん増えることも…。

そんな大掃除でやるべきことを少しでも減らすべく、年末が来るまでにお部屋の「収納」だけでも見直しておきませんか?

今日は、「どこにしまったっけ…」がなくなる、どこに何があるか把握しやすい、使いやすい収納のコツを4つご紹介します!

必要不可欠!「ラベリング」活用術

使いやすい収納に、必要不可欠ともいえるのが「ラベリング」。何が入っているかわかりやすいようきちんとラベリングしておくことで、ものが取り出しやすくなるだけでなく、しまいやすくなり散らかり防止にも繋がります。

ラベリングの方法は

  • マスキングテープに書く
  • ラベルに書く
  • 100均のラベルシールを使う
  • ダウンロードできるプリンタブルラベルを使う
  • 手作りしたオリジナルラベルを使う

など、いろいろ。用途や目的、好みに合わせて使い分けるのがおすすめです♪

収納には必要不可欠!片付けたものがすぐ見つかる「ラベリング」活用方法5つ

もっと詳しく>>

朝の時短に直結!「ウォールポケットクローゼット」

朝に使うこまごまとしたものが取り出しやすく収納されていると、朝の支度がとってもラクにスピーディーになります。

鍵やパスケース、ハンカチ、下着などをスッキリ収納できるのが、この「ウォールポケットクローゼット」。透明のポケットに収納しておけばで、一目で何が入っているか一目瞭然!忘れ物防止にも役立ちますよ。

また帰宅した際に所定のポケットにしまい直すことで、「昨日のアレ、どこにおいたっけ…」という困った状況をなくせます。

朝の支度をできるだけ時短したい人、そしてなくしものが多い方にもおすすめの収納アイテムです♪

朝の時短に直結!必要なものが一目で見つかる「ウォールポケットクローゼット」

もっと詳しく>>

マイ「適正量」ルールを作ろう!

収納を改善したいと思ったとき、収納グッズや場所、方法の前に見直したいのが、モノの適正量です。お部屋やお家のサイズ以上のモノがあると、当然収納があふれてしまいます。適正な量を知り、マイ「適正量」ルールを作ることが大切です。

適正量を考えることで、意外となんとなく持っているものがたくさん見つかるかもしれません。なんとなくをやめて、使用用途のはっきりするものだけを持つことでスッキリとしたおうち作りに繋がりますよ。

モノノ適正量を決めるときは、「使用頻度からの使用量」を基準にするのがポイント。例えばシャンプーなどの消費財。たくさんストックがあると安心ですが、しょっちゅう買い物に行けるならストックは不要ですよね。逆に、買い物に行くのが大変な場合は、多めにストックしておくほうが効率的。

自分のライフスタイルに合わせてマイ「適正量」ルールを作ってみてください♪

モノの持つ量を考えよう!マイ「適正量」ルールでスッキリ作戦

もっと詳しく>>

「書類整理」は3つのポイントでスッキリ

あらゆる情報がオンライン化され、紙の書類を使ったやり取りは減ってきたと言われるものの…契約書などの重要書類から学校関連のプリントなど、今もまだまだ紙が頻繁に使われますよね。整理していないとどんどん溜まってしまう書類をうまく片付けるポイントは次の3つ!

1) 書類が来た時点で「いる・いらない」を見定める

2) 「未処理・処理済み」をケースで分けてみる

3) 保管するものはラベリングで分かりやすく管理する

さまざまな書類のやり取りが増える年末年始を前に、まずはこの3つのポイントを活用して書類を整理してみてはいかがでしょうか?

欲しい時すぐに見つかる!「書類」整理術3つのポイント

もっと詳しく>>

年末の大掃除までにスッキリさせておきたい!使いやすい収納のコツやお役立ちアイテムをご紹介しました。

収納が整っていると大掃除もラクになり、気持ちよく新年を迎えられるはず!週末のスキマ時間に少しずつ、収納を見直してみませんか♪

© アイランド株式会社