家庭用ミシンの販売が好調、マスク作りから趣味まで

 

 「新型コロナウイルス」感染拡大によるアパレル不振で、工業用ミシンの販売が苦戦している。一方で、外出自粛や在宅勤務などで家にいる時間が増え、家庭用ミシンの販売が好調だ。特に、入門向けや普及機が好調で、マスク作りをきっかけにミシンの面白さが見直され、趣味の世界まで広がっているようだ。
 ブラザー工業(株)(TSR企業コード:400008408、東証1部)は、2021年3月期の家庭用ミシンの販売台数を前期比3割増と見込む。ブラザー工業の担当者は、「家庭用ミシン事業の2020年4-9月の売上高と営業利益が創業以来、過去最高になった」と語る。急増の背景として、「家の中でミシンを使う手作り縫製のニーズが高まっている」(同担当者)とコロナ特需をあげる。
 また、蛇の目ミシン工業(株)(TSR企業コード:290076897、東証1部)は、2020年4-9月の海外・国内ミシンの販売台数が前年同時期より3割以上伸び、86万台(前年同期64万台)に達した。蛇の目ミシン工業の担当者は、「在宅勤務など巣ごもりが浸透し、手作りマスクから始まったソーイング需要を取り込めた」と好調の要因を説明する。
 JUKI(株)(TSR企業コード:291098924、東証1部)も、家庭用ミシンの2020年1-6月期の売上高は前年同期に比べ2割以上伸びた。
 コロナ禍でアパレル業界向け工業用ミシンは当面、厳しい状況が続く見通しだ。だが、家庭用ミシンは「巣ごもり需要」に支えられ、好調を持続する。家の中で、リメイクなど手作り感がある「自分だけのモノ」を作る体験型の楽しみ。これがコト体験と通じるのかも知れない。ミシンメーカー各社は、コロナ特需で生まれた家庭用ミシンの需要定着に期待をかけている。

巣ごもりで販売が好調な家庭用ミシン(TSR撮影)

‌巣ごもりで販売が好調な家庭用ミシン(TSR撮影)

© 株式会社東京商工リサーチ