秋シーバスは規格外ビッグベイトで水面爆破を狙え! 超異端児・衣川真吾さんによるジャイアントベイトパターン解説!

シーバスフィッシングの魅力の1つは、様々な釣り方を許容する懐の深さだ。大型ルアーでシーバスの限界に挑む衣川さんは、その魅力に取りつかれたアングラー。自身がプロデュースする専用ニューロッドとともに、ビッグベイトの釣りを解説してもらった。

[ アルバムはこちら ]

解説して頂くのはビッグベイトシーバス界の異端児!

【Profile】
衣川真吾(きぬがわ・しんご)
兵庫県姫路周辺のエリアをホームとして、大型ルアーを使用したシーバス釣りで活躍。中海にも足しげく通い、ビッグベイトの有効性を実践の上で提唱。ゼナックのフィールドテスター。

ベイトが大型化する秋こそBB(ビッグベイト)パターンがハマる!

ビッグベイト及びジャイアントベイトでのシーバス釣りになじみがないと、趣味的要素が強そうなイメージを持つかもしれない。

衣川「私は1年中ビッグベイトを投げ続けていますが、実際には、実用性の高い釣りです。大きいシーバスがターゲットだと思われがちですが50cm、60cmのシーバスも普通に喰ってきまよ」

ビッグベイト特有の集魚力の高さで大型のシーバスを狙うのはもちろんだが、その効果は大型シーバスのみに留まらない。普段のローテーションに組み込むことで、より幅の広い展開も可能となる。
これからの季節は、特に大型ルアーの効果がさらに高まるという。

衣川「全国的にも、夏過ぎまではイワシなどの比較的小型のベイトをシーバスが捕食する傾向ですが、秋が深まるにつれ、コノシロやサッパといった大型のベイトを捕食するようになります。そうなると、ビッグベイトの威力はさらに増すでしょう」

大型のベイトをシーバスが捕食する秋はビッグベイトのベストシーズン!!

夏過ぎまでは、比較的小型のベイトを捕食するパターンが成立しやすく、ビッグベイトにはやや不利なシーズン。しかし、秋になると落ちアユやコノシロなど大型のベイトを追い始めるので、ビッグベイトパターンがハマりやすい。これからの季節は、ビッグベイトを始めるのに絶好のタイミングだと言える。

では、今回の取材も期待できますね。

衣川「ん~、実は情報として、まだ秋の大型ベイト捕食パターンが始まったということを確認できていないんですよ。タイミング的にもまだ微妙に時期が早いんで、ちょっと心配…」

取材協力はビッグベイトシーバスの“道場”ともいえるガイド船「アマテラス」

中海、宍道湖、美保湾周辺で操業するガイド船。シーバスはもちろん、青物など季節に合わせたターゲットを狙える。詳細は下記WEBサイトへ↓↓

ルアーマガジンソルトの取材時は9月後半、ベイトが大型化するにはまだまだ早いタイミングで、弱気な発言をしていた衣川さんだったが、実釣開始直後にすぐにチェイスが…!

衣川「おおっ! 今、追ってきましたね! ひょっとして、これは期待できるかもしれない…!」

そして、その言葉通り2つめのポイントでシーバスがヒット! 水面を割り、強烈なファイトを見せるが、ロッドのパワーにはまだまだ余裕がある印象。

船長が差し出すネットにスムーズに魚がエスコートされランディング成功!

船長おススメの杭回りで80cmのシーバスがヒット!

衣川「チェイスがあったので止めたりラトルで誘ったりして何とか喰わせました。ビッグベイトは、何度もアタックしてくる場合が多いですね」

ヒットルアーはアメリカ製の大型トップウォータープラグ『ランカーパンカーG2(ブラックドッグベイト)』。

使用したのは6inモデルで、5inも存在。左右へのスライドアクションと内蔵するラトルによるサウンドアピールで、シーバスへしっかりと存在をアピールできるルアー。衣川さんのお気に入りの1つ。

2尾目は70cm弱。流入河川の河口付記のシャローエリアだ。

トップウォータープラグに反応させキャッチした2尾目。ルアーをあえて激しめに動かし、派手なスプラッシュで出してアピールさせたのが功を奏した。

2尾目のヒットルアーはこちらも衣川さんお気に入りの、ビッグペンシルベイト『マグナムボウクン(ガウラクラフト)』。衣川「スライドで大きく動き過ぎずしっかりと刻めるルアーです。スプラッシュでのアピールするイメージで使用しました」

衣川「いい感じ! これはひょっとして中海の秋、始まったのかもしれない! この後に行くポイントでそれがはっきりしますよ」

この後のポイント? それは一体…?

集魚力の強い大型ルアーは、「オープンエリア」でこそ威力を発揮する

次に入ったポイントは、これといった特徴のないオープンなエリア。こ、ここでシーバスを狙うんですか…!?

衣川「夜、シャローエリアでベイトを積極的に捕食していたシーバスは、日中、隣接するディープに落ちて過ごすことが多い。この個体を、オープンエリアで狙うんです」

な、なるほど…。

衣川「一見、取り止めのない釣りに見えると思いますが、ビッグベイトの持つパワーを最大限活用する釣りなんです。捕食モードではないシーバスのスイッチを強引にONにして、さらに表層まで誘い出す、アピール力のある大型ルアーだからこそ成立する釣り方です」

先ほどの杭周りの釣りとは真逆の釣りだが、これこそが秋の中海の本命パターン。衣川さんと船長が試行錯誤を繰り返してたどり着いたシーバスゲームである。

衣川「こんな釣りなんで、半端なサイズのルアーを使っていると、シーバスから認識されてないんじゃないかって不安になるんです」

その不安から、ルアーサイズをどんどんと大きくしたくなるという。まさに、ビッグベイト中毒!

衣川「極端なことを言うと、ストラクチャーの釣りはビッグベイトでなくても成立しますよね。でも、このオープンエリアのボトムからシーバスを引きずり出す釣りは、ビッグベイトでないと成立しない。反応させられたときの喜びはホント、たまらないですね!」

残念ながら、シーズン初期ということもあり、この釣り方ではキャッチに至らなかったが、シーバスのチェイスは何度もあった。季節が進めば、これらの個体の反応がさらに良くなるはずだ。

ストラクチャーフィッシュという概念を取っ払う!

惜しくもキャッチまでは至らなかったが、何度もチェイスがあり、そのポテンシャルを感じさせられた釣り方。シャローでの捕食活動を終え、深場に潜むスイッチOFF状態のシーバスを、ビッグベイトが持つパワーで強引に喰わせる。

ボート用ビッグベイトロッド(PA-B67)が持つポテンシャル

ビッグベイト、ジャイアントベイトを操作する上で専用ロッドの存在は非常に大きく、釣果をも左右すると言える。

衣川さんが監修する、ビッグベイト特化ロッドSOPMODブランドに、新たな機種が追加された。それが、今回衣川さんが使用したPA-B67(ゼナック)である。

衣川「先に陸っぱり用として8ftモデルがリリースされました。今回登場するのは、ボート用のビッグベイト、ジャイアントベイト特化型モデルとなります。スペースが限られるボートでの取り回しの良さを確保するために、6ft7inというレングスに設定。ルアーウエイトは最大で300gなので、たいていの大型ルアーは背負えるパワーを確保しています」

ボート用ビッグベイトロッドとして新たにSOPMODシリーズに加わるPA-B67が、今回の実釣取材で大活躍。良型のシーバスの強烈なファイトでも、取り回しもよく、余裕をもって対応できることを実釣で証明してくれた。

単に重量級のルアーを扱えるというだけではない、操作性へのこだわりもこのモデルの特徴だ。

衣川「パワーは十分確保しつつ、キャスト時にはブランクスがしっかりと曲がって仕事をしてくれます。1日中、重量級ルアーを投げ続けることも想定しているので、身体への負担も軽減するためのしなやかさも両立しているのが特徴です」

40㎝オーバーのジャイアントベイトをフルキャスト! ごらんのようにブランクス全体がしっかりと曲がり、その反発力でルアーを飛ばす設計となっている。

こだわりは、グリップのEVA素材の選択にも及ぶ。

衣川「色々と試したんですが、柔らかいEVAは変形してパワーロスにつながるということがわかりました。そこで、グリップのEVAにはあえて硬質のものを採用し、キャスト時など大きな負荷がかかる際にも変形しにくいようになっています。ここも、ビッグベイト特化型もでるとしてのこだわりの1つですね」

ガイドセッティングにおいてもとことんこだわっており、ティップ部のガイド、1番目と2番目の感覚がやや詰まっているのがわかるだろうか? ライントラブルが致命傷となるビッグベイトの釣りにおいて、その可能性を徹底的に排除するためにたどり着いたセッティングである。

重量級ルアーをキャストし自在に操作する。シーバスを掛けてからのファイト時のパワー、全ての瞬間に、最高の体験が得られるのが専用設計の利点。ビッグベイトを知り尽くした衣川さんだからこそたどり着けた高見だと言えるだろう。

ただ、このロッド、あまりの人気により発売と同時に2020年度分は完売している。次回は2021年春の受注となるので、興味のある人はゼナックのWEBサイトをチェックしてみて欲しい。

ボートでビッグベイト、ジャイアントベイトを扱うという部分に特化して開発されたPA-B67 SOPMOD EBR。衣川さんのこだわりとそれに応えるゼナックの技術力が結実したモデルだと言えるだろう。

PLAISIR ANSWER SOPMOD - SP ZENAQOfficialWeb

取材時の衣川さんのタックルセッティングがこちら

画像上)●ロッド:プレジールアンサー PA-B67 SOPMOD EBR(ゼナック)
●リール:カルカッタコンクエスト301(シマノ)
●ライン:PE6号
●リーダー:バリバス VEPショックリーダー[ナイロン]60Lb(モーリス)

画像下)●ロッド:プレジールアンサー PA-B67 SOPMOD EBR(ゼナック)
●リール:グラップラー301(シマノ)
●ライン:PE8号
●リーダー:バリバス VEPショックリーダー[ナイロン]80Lb(モーリス)

この記事が掲載されている『ルアーマガジン・ソルト』の情報はコチラ⇩⇩

関連記事はこちら

© 株式会社 内外出版社