【日本S】3連敗で崖っぷちの巨人、専門家が「“がっくり度”倍増」と断言した拙攻の影響

巨人・原辰徳監督【写真:荒川祐史】

元ヤクルトの飯田哲也氏が指摘「どうしても先に点を取らなければならなかった」

■ソフトバンク 4-0 巨人(日本シリーズ・24日・PayPayドーム)

24日にPayPayドームで行われた「SMBC日本シリーズ2020」第3戦は、ソフトバンクが4-0で巨人を下し、3連勝で4年連続日本一へ王手をかけた。2018年の第3戦以降、3年越しの日本シリーズ11連勝となった。先発のムーアが7回無安打2四球の快投を演じ、9回2死から守護神・森が丸に中前打されるまでノーヒットに抑える完勝。かつてヤクルトの名外野手として鳴らし、昨年まで5年間ソフトバンクのコーチを務めた飯田哲也氏は、「巨人の敗因は1回表の攻撃にあった」と断言する。

巨人は昨年の日本シリーズでソフトバンクに0勝4敗と一蹴され、今年も2連敗スタート。飯田氏は試合前から「巨人はなんとしても先に点を取らなければなならない。既に精神的に追い込まれた状況で、相手に先制されれば焦るばかりですから」と見ていた。

おあつらえ向きのチャンスは早速転がり込んできた。初回、先頭の吉川尚の当たりは平凡な遊ゴロだったが、遊撃手・牧原が高投し、いきなり無死二塁としたのだ。しかし、続く松原の送りバントは捕手・甲斐の目の前へのゴロ。挟殺プレーの結果、吉川尚は二塁に残り、打者走者の松原がタッチアウトになったが、走者を三塁へ送ることはできなかった。

「今季1軍デビューしたばかりで日本シリーズ初出場の松原にはプレッシャーがあったのでしょうが、絶対に決めなくてはならないバントでした。短期決戦ではこういうプレーが非常に大きい」と飯田氏は指摘する。

相手のミス生かせず「“がっくり度”倍増でした」

後続の打者が松原をフォローできればよかったが、続く坂本はムーアのチェンジアップにタイミングが合わず空振り三振。岡本も154キロの速球に押し込まれ遊ゴロ。無得点に終わった。「1点でも取れれば巨人ベンチは盛り上がり、流れも変わったでしょうが、相手がくれたチャンスを生かせなかったことで、“がっくり度”倍増でした」と飯田氏が言う通りだ。

結局、3回に中村晃の先制2ランが飛び出したソフトバンクが、この試合でも先手を取ったのだった。逆にソフトバンクは、相手へ流れが行きかねないところで、飯田氏が「あのプレーは大きかった」と感嘆したプレーが生まれた。巨人は2点を追う5回、先頭の丸が四球で出塁し、続くウィーラーも三遊間へ痛烈なゴロを放ったが、三塁手・松田宣が横っ飛びでキャッチ。一塁走者を二塁で封殺し、ピンチの芽を摘んだ。

7回にも中村晃が右前適時打を放ち、この日3打点目。グラシアルも右前適時打でな追加点を挙げた。派手な本塁打だけが試合を決めるわけではない。一見地味な仕事をきっちりこなせる所に、ソフトバンクと巨人の差があるのかもしれない。2年連続の“ストレート決着”が現実味を帯びてきた。(宮脇広久 / Hirohisa Miyawaki)

© 株式会社Creative2