
【ジュネーブ共同】国際競技連盟のワールドトライアスロンは29日のオンライン総会で役員を改選し、日本連合の専務理事を務める大塚真一郎副会長(63)を再選した。2024年までの任期4年で2期目。マリソル・カサド会長(64)=スペイン=も再任された。
24年パリ五輪の新種目として、通常種目の4分の1の距離で争う「スーパースプリント」を国際オリンピック委員会(IOC)に提案したことも分かった。同五輪の実施種目はIOCが採用の可否を審議し、12月7日の理事会で決める見通し。
24年パリ五輪の新種目提案も
©一般社団法人共同通信社
【ジュネーブ共同】国際競技連盟のワールドトライアスロンは29日のオンライン総会で役員を改選し、日本連合の専務理事を務める大塚真一郎副会長(63)を再選した。2024年までの任期4年で2期目。マリソル・カサド会長(64)=スペイン=も再任された。
24年パリ五輪の新種目として、通常種目の4分の1の距離で争う「スーパースプリント」を国際オリンピック委員会(IOC)に提案したことも分かった。同五輪の実施種目はIOCが採用の可否を審議し、12月7日の理事会で決める見通し。
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら