
今年は外出が減ったことで運動不足になり、“コロナ太り”した人が多いですよね。そこで今回は「コロナ太り対策で始めた運動ってある?ない?」というテーマでアンケートをとってみました。
散歩やジョギング、オンラインレッスン、エクササイズ器具に本・DVD、ゲームまで、さまざまなものがありますが、みんなが実際にやってみて効果があったことやなかったこと、継続のコツや失敗の原因などもコメントしてもらいました。

やろうと思ってはいるけど…
・コロナで3キロ太りました。 運動めんどさくてしてません。 痩せたいけどめんどくさい。 (リラックマさん/42歳)
・やろう!やろう!といつつ、ゴロゴロしてます。ルームランナーも、気がつけばハンガーかけになってます。今日から、やろう!と思います。 (のんままさん/34歳)
・運動ぎらいなので、あるがままです (おかんかんさん/57歳)
「やる必要がない」「以前からやっている」という人も
・家族の世話で忙しくなり、逆にコロナ痩せしました。 (ゲストさん/53歳)
・コロナの前から毎朝一時間のストレッチをしているので、とくに増やしたものはないです。 (花衣さん/57歳)
約半数は努力している!?
・毎朝のウォーキング。時間に余裕ができて、元々、健康とダイエット目的だったが、半年経ち、今では、気持ちがスッキリするので楽しくて止められません(笑) (リリーさん/53歳)
・ホットヨガを始めましたが温活と肩こり改善、代謝アップにつながりスッキリしました。 (ましゃましゃさん/62歳)
・TVでも放映された美尻ストレッチを食前と食後1時間以上経ってから、お風呂前、実行してから、お腹がへこみ、体重も2kg程減少 (きょうちゅさん/45歳)
・スポーツジムでパーソナルトレーニングを始めました。自己流でやるよりも身体が整ってる感じがします。 (ななさん/47歳)
・車社会の地域に越した事もありとにかく歩かなくなったのでスマホのヘルスアプリを活用して歩くようにしてます。天候が悪い時は用事なくても階段を何回も往復したりしてます。 (にゃんさん/50歳)
・YouTubeの宅トレYouTuber竹脇まりなさんのマリネスにハマって約半年。 自粛前より筋肉ついて、ボディメイクが自宅でできて、毎日のモチベーションも上がりました! (Kさん/34歳)
・自分の行動を起こす前に、スクワットを10回する習慣を。 洗面の前に、炊事の前に、洗濯を干す前に、、、と。 忘れても罪悪感なし。 (たけのめぐさん/63歳)
・NHKの体操をテレビ見ながらやってまーす(笑) (hiroさん/49歳)
・毎日8,000歩歩くことと、腹筋運動を継続したら、3ヶ月で2kgやせ、昔のズボンがはけるようになりました。 (バロココさん/67歳)
・在宅勤務になり全く歩かなくなったので、仕事が終わってから5kmほど歩くようにしました。 増加傾向だった体重が減り始め、ブラ線下の贅肉がスルスルっと落ちました。 下腹部と臀部のお肉はまだまだ滞在中ですが、これもいつか落としてみせます! (たかえもんさん/43歳)
・犬との散歩が、良い、運動になり、コロナ太りの解消になると思います。 (エコ主婦さん)
・肩甲骨はがしストレッチ、YouTubeで見て続けている (シナモンさん/47歳)
・ステイホームが日常となり 家でも運動できるようにと、youtubeでたけまりさんの痩せるダンスというものを始めました。 ダイエット目的ではじめましたが、これを始めてから肩こりも改善されました! (たむさん/28歳)
・お腹がぽっこりとなってきたので腹筋と腹式呼吸を朝晩毎日欠かさず頑張りました。お陰様でお腹周りがスッキリして嬉しいです。 (なおみさん/51歳)
やってみたけど、続かなかった人も
・筋力低下予防にと、YouTubeで筋肉体操に挑戦!いつも使っていない場所の筋肉を気合いを入れて伸ばしたところ、筋を痛めて終了しました。 (豆子さん/46歳)
・夏は運動に励んだのですが、在宅勤務が佳境になった秋口からは、日の出・日没・昼間の時間が短くなったことも相俟って、とんと運動量が激減し、ピンチ状態です。。。 (ビンさん/58歳)
・4〜5月あたりはテレワーク後に縄跳びをしていたが、夏場以降はまた出勤が増えてしまったので、余りしなくなってしまった。 (てけてけさん/33歳)
*
リビングWebでは、日常のちょっとした「みんなはどうしてる?」をテーマにアンケートを実施中。ぜひあなたの声も聞かせてください。
「あなたはどっち」記事一覧 https://mrs.living.jp/docchi/