【日録交通死亡事故】5都県7人(12/13) 新潟・兵庫で3日連続

警察庁交通企画課まとめによる交通事故死者日報によると、12月13日(日)付では5都県で7人が新たに確認されています。
各都道府県警察発表・報道等からの詳細は下記のとおりです。新潟県と兵庫県で3日連続発生しました。
≪本年348日目:累計2664人(前年比-340)≫

■群馬県:2人<41人(-17)=26位>
・伊勢崎市(03:50頃) 本年4件4・5人目
 北関東自動車道伊勢崎ICで4人乗り乗用車がIC出口の中央分離帯に衝突事故、運転していた60代前半女性と同乗の50代後半女性が搬送先の病院で死亡、他の助成2人も負傷〔共同通信など〕

■東京都:1人<140人(+18)=2位>
・町田市(19:50頃) 本年8件目
 都道(芝溝街道)で歩行者とバイクの接触事故、60代前半男性が搬送先の病院で死亡〔警視庁/東京新聞〕

■新潟県:1人<63人(-19)=14位>
・上越市(17:20頃) 本年7件目
 主要地方道で歩行者と軽貨物車の接触事故、70代後半女性が死亡〔新潟県〕

■兵庫県:2人<100人(-26)=9位>
・尼崎市(12日9時台) 本年12件目
 国道49号信号交差点で歩行者とトラックの接触事故、70代女性が死亡〔兵庫県警〕
・神戸市灘区(18:00頃) 本年3件目
 市道交差点で乗用車とバイクの右直衝突事故、バイクの20代前半男性が搬送先の病院で死亡〔兵庫県警/神戸新聞〕

■広島県:1人<65人(-3)=13位>
・福山市(20:00頃) 本年12件目
 県道で信号待ちの乗用車に軽乗用車が追突事故、軽乗用車助手席の70代前半女性が搬送先の病院で死亡、他に3人負傷〔広島県警/広島ホームテレビ〕

© 合同会社交通時象社