元女子プロ“美女9”が新米先生に 「やる気と愛情だけを…」決断を後押しした一言

駒大苫小牧女子硬式野球部・佐藤千尋部長【写真:石川加奈子】

駒大苫小牧で体育教師「私は本当に幸せだな、と思える子どもたち」

野球人口の底辺拡大を願い、Full-Countでは女子野球の「今」を伝える連載を随時展開している。第2弾は、昨年春に女子野球部を立ち上げた駒大苫小牧。2004、05年夏の甲子園連覇に関わった茶木圭介監督の思いに続き、女子プロ野球選手から体育教師に転身した佐藤千尋部長の奮闘を2回に渡って紹介する。

8年間の現役生活に幕を下ろして選んだ指導者の道。昨年春に創部した女子硬式野球部の部長だけではなく、文化・体育コース1年生の担任も務める新米先生は「生徒に助けられた1年でした。元気があって、仲が良く、楽しいことが大好きな子どもたち。やる時と抜く時のメリハリもつけられる。私は本当に幸せだな、と思える子どもたちです」と微笑んだ。

教員免許がセカンドキャリアに生きた。引退後、女子野球部創部を目指していた駒大苫小牧から誘いを受けた。務まるかどうか迷っていたが、茶木監督から「やる気と愛情だけ持って来てくれたら、あとは俺がなんとかするから」と口説かれ決断した。

指導歴の長い茶木監督から学ぶことは多い。「あの熱に心を動かされますし、教育とはこういうことなのかと考えたりします。人の器の大きさ、周りを見る視野の広さ、いろんなことを感じさせてもらっています。自分にとってプラスになると思ってここに来たことは、間違っていなかったと言えます。これも教員免許があってのご縁。(大学で)教職を目指して良かったです」と充実した第2の人生を送っている。

プロ生活がグラウンド外でも役立っていると実感する場面もある。「8年間いろんな人と会い、人とコミュニケーションするのが苦ではなくなりました。元々、自分から会話する方ではなく『大人しいね』と言われたタイプ。今、積極的にアプローチしていけるのは、プロでの経験があったからです」。野球教室の子どもたちからスポンサーやメディア関係者まで、多くの人と真摯に接してきたことでコミュニケーション術が磨かれた。

生徒に伝える思い「1日1日を頑張って大切に積み重ねてほしい」

これまで歩んできた自身の野球人生を生徒たちに直接語ることもある。「私はこんな感じ歩いてきたので、つまずいても大丈夫。いきなり進路が開けることもあるよ」。そう励ます一方で、努力の大切さを伝えることも忘れない。「私は野球に打ち込み、続けたから道が開けた。日頃の積み重ねがつながっていく」と訴える。

選手には、野球だけではなく、日常生活はもちろん、勉強も頑張ってほしいと願う。野球を職業にできる人の数は男子に比べて圧倒的に少ないからだ。

「将来好きな道に進めるように、勉強した方が良いですよね。今は嫌でも後々よかったと思える日が来ます。どこに行っても大事なことは一緒。ここで学んだことは必ず生かせるので、1日1日を頑張って大切に積み重ねてほしいです」

女子プロ野球選手時代にはタイトルを獲得し、「美女9」にも選出されたこともある人気選手だった。キャプテンやコーチも務めた人格者でもある。今は熱血漢の茶木監督と全国各地から集まった向上心旺盛な1期生24人に囲まれ、地に足をつけてセカンドキャリアを歩んでいる。

○佐藤千尋(さとう・ちひろ)
1989年10月22日生まれ。岩手・一関第一高時代はソフトボールで全国高校選抜大会に出場。北海道教育大岩見沢校進学後、男子硬式野球部にマネジャーとして入部し、2年春から選手になった。大学卒業と同時に女子プロ野球入りし、13年に二塁手でベストナイン、18年に外野手でゴールデングラブ賞のタイトルを獲得した。プロ8年間で334試合に出場し通算打率は.281。昨年春から駒大苫小牧の体育教師になり、女子硬式野球部の部長を務める。(石川加奈子 / Kanako Ishikawa)

© 株式会社Creative2