【宮日こども新聞】ニュースのことば SDGs(エスディージーズ) 国際的な17の行動目標

「持続可能な開発目標(SDGs(エスディージーズ)」のロゴ

 最近、「持続可能な開発目標SDGs(エスディージーズ)」ということばをよく見聞きします。地球上のかぎりある資源を活用し、すべての人が平和で豊かなくらしを将来まで続けられるようめざす、国際的な行動目標のことです。2015年、国連の会議で決められました。

 「だれ一人取りのこさない」がSDGsの基本。世界の国が協力し▽貧しさに苦しむ人をなくす▽だれもが教育を受けられるようにする▽人や国の不平等をなくす▽海や陸の資源、環境を守る-など、17の目標を2030年までに実現するよう求めています。その上で、「貧しい人の割合を半分に減らす」「すべての男女や、障がい者ら弱い立場の人が平等に教育を受けられる」など169の課題も示しました。

 日本では国や地方自治体、会社、市民団体がSDGsの取り組みを進め、個人や家庭でも「食べ物や水をむだにしない」「ごみを減らす」「いじめや差別をなくす」といった身近な課題を考える人が増えています。

 ただ、新型コロナウイルス感染で世界的に景気が落ちこみ、貧しさからぬけだす目標などへの影響が心配されます。

© 株式会社宮崎日日新聞社