ストックの収納方法|消耗品、日用品をすっきり見せるアイデア

毎日使うティッシュやトイレットペーパー、洗剤をはじめとする消耗品を常にストックしている家庭も多いでしょう。予備があるのは安心ですが、厄介なのはかさばってしまうこと。

整理整頓をしているつもりでも物があふれてしまったり、気づけば使っていない物が忘れた頃に出てきたり……といったケースもあります。収納スペースを片付ければ物を探しやすくなり、余分に買ってしまうのも防げます。

今回はストックアイテムをすっきりときれいに、かつ使いやすい形で収納する方法を紹介します。

ストックの収納はアイデア次第で出し入れが簡単になる

ストックの収納は、少し工夫するだけでさまざまな無駄をカットできます。

たとえば、常温保存可能な調味料、お菓子、缶詰をはじめとするストックは、ひとつのカゴにまとめるやり方です。特に缶詰や小袋のお菓子はサイズが小さく、見失いやすいので要注意。

カゴにまとめれば探す手間も省け、余計な購入も防止できます。パッと見ただけで中のものが把握しやすいのも便利なポイント。買ってそのまま大きな収納スペースに入れるのではなく、ひと手間加えるだけで使い勝手が格段にアップします。

キッチンやリビングの収納|グッズを使ったインテリア収納

キッチンやリビングでは多くの日用品が使われており、ストックしておきたいアイテムもたくさんあります。しかし、ストックを収納にしまいきれず外に出ている状態は「散らかった印象」になってしまうので避けたいもの。

100均やホームセンターなどで手に入るグッズを使えば、インテリア性を考慮した「見せる収納」も可能です。アイテムの多さや部屋の広さ、スペースを考えながらきれいに整理整頓していきましょう。

カゴバックを置いて生活感を隠す

インテリアがおしゃれに見えるポイントは、他の家具・アイテムと素材や質感を統一すること。カゴバッグを並べて置けば、統一感が出てお店のディスプレイのような雰囲気になります。

木の素材は温かみがあり、ナチュラルテイストの空間づくりにも最適です。カゴバッグの中には、お菓子や料理に使う缶詰、ラップといったキッチン用品、パジャマやTシャツなどの薄手の衣類を畳んで収納するのもいいでしょう。

引き出しをケースで区切る、「パッと見」で分かる収納法

shi_ro_homeさんのインスタグラムより

引き出し内をケースや仕切り板で区切り、そのスペースに収納していくだけなのでとても簡単です。ケースや仕切ったスペースに収めれば見落とすこともなく、欲しい時にすぐに取りだせるでしょう。

shi_ro_homeさんのインスタグラムより

洗面所や脱衣所の収納|ボックスを使った日用品の収納

洗面所や脱衣所にあるストックは、洗濯用洗剤、トイレットペーパー、箱ティッシュ、シャンプーの詰め替えをはじめ、どれも大きくかさばるものばかり。

そんな日用品は収納ボックスを用いた収納方法がおすすめ。こうしたアイテムを有効活用すると、すっきりして見栄えもよくなります。

大きめボックスは洗剤の大量収納に最適

洗剤や柔軟剤は耐久性の高いボックスを利用し、その中へまとめて入れましょう。重さがある洗剤はしっかりした作りのボックスへ入れないと、破損の恐れがあるので注意が必要です。無印良品の頑丈な収納ボックスなら、サイズも選べて収納力も抜群です。

フタに取っ手がついているタイプは運びやすいので、移動させる時も便利です。別売りのキャスターをつけられるものは、より使い勝手がアップします。半透明から中身の透けないカラーまで、バリエーションも豊富。インテリアや収納力、アイテムの多さに合わせて選べば、活躍してくれること間違いなしでしょう。

ファイルボックスに入れて並べればきれいな収納棚に

あまり収納スペースに奥行きがない場合は、ファイルボックスを並べ「立てる収納」にすると見栄えも美しく、綺麗に片づけられます。

ファイルボックスの幅はアイテムの大きさ、並べるスペースに合ったタイプを選んでください。シャンプーボトルや詰め替えパック、ボトルタイプの洗剤、箱ティッシュなども入れられます。

棚の収納|消耗品はストックルームに直置きで収納

トイレットペーパーや箱ティッシュは、普段の生活に欠かせないアイテム。

収納時にはビニール包装から取り出して洗面台の下やデッドスペースに直置きするのがおすすめです。包装を取るだけですっきりとした印象になり、個別に置く場所を変えられるので、収納箇所にデッドスペースが生まれにくくなります。

種類ごとに置いて「見やすい」「取り出しやすい」を重視する

zabo_kota_pan_yuzuさんのインスタグラムより

種類ごとにしまうとより使いやすくなり、探す手間や時間もカットできるでしょう。数が多いならひとつのボックスに同じアイテムをまとめるなど、分からなくならないように工夫をしましょう。

また、ラベリングをすることで、見落とし防止にもつながります。同じアイテムでまとめれば在庫管理もラクになり、「あと残りひとつしかない」といった状況もすぐに把握することが可能です。

ワイヤーバスケットにトイレットペーパーを置いたインテリア収納

nenesuke_000さんのインスタグラムより

日々の生活で欠かせないトイレットペーパーは、すぐ取り出せる位置にあることが理想です。トイレ内にスペースがある場合は、トイレットペーパーをすべて袋から取り出し、ワイヤーバスケットを用いて「見せる収納」にするのもおしゃれです。

「ただ置くだけ」ですが、ビニール包装されたまま置いておくのとは随分と違った印象になります。袋から取り出して収納することで残りの個数も把握しやすくなり、在庫確認をする手間も省けるでしょう。

誰からも見られない階段下のスペースは、物置として活用

___it.23さんのインスタグラムより

戸建て住宅だと、階段下に収納スペースがある家庭もあるでしょう。このスペースをどう活用したらいいかわからず、整理されずに物置になっている家庭も少なくないかもしれません。せっかくスペースがあるなら、収納場所として利用しない手はありません。

高さに余裕があるなら棚を設置し、その上にボックスやファイルケースを積み上げることもできます。人に見られないスペースなので、箱ティッシュをはじめとする生活感が出やすいアイテムを入れる場所として使うといいでしょう。

リノベーションで収納を増やすことも

もっと収納スペースを増やしたい!という方は、思い切ってリノベーションするのもおすすめです。キッチンや脱衣所に収納棚を設置したり、廊下にクローゼットを作ったり、自分の思い通りの空間を実現することができます。

LogRenoveでは、具体的なリノベーション内容や予算などのあらゆるお悩みをご相談いただけます。まずはプロの話を聞いて、理想の家をイメージしませんか?

個別相談会に参加する

© 株式会社プロポライフグループ