「キャッチボールもしたくなかった」 ロッテ美馬が語る移籍1年目、2桁勝利の舞台裏

ロッテ・美馬学【写真:荒川祐史】

2017年に続き、自身2度目の2桁勝利も「キャンプ中はマジでやばかったです」

コロナ禍により未曾有のシーズンとなった2020年。試行錯誤の120試合を戦い抜いた末、2位となったロッテは7年ぶりのクライマックスシリーズ(CS)進出を果たした。CSではソフトバンクの牙城を崩せなかったが、若い選手たちが独特の緊張感を味わい、優勝への想いを強くした意味は大きい。

昨季チーム最多にして唯一の2桁勝利となる10勝を挙げ、先発陣を牽引したのが、美馬学だ。2019年オフに楽天からFA移籍してきた34歳右腕は、2017年以来、自身2度目となる2桁勝利について「メチャメチャ打ってもらったおかげ」と打線に感謝する。

「完全に援護してもらえたおかげ。楽に投げさせてもらって、なんとかリードを守れたので、勝たせてもらったっていうだけですね。相当ランナーを出していたからリズムは悪かったんですけど、『僕だけこんなに?』って不思議なくらい打ってもらいました」

とは言うものの、ソフトバンク戦は7試合で投げて5勝1敗、防御率2.70という相性の良さを発揮。「なんだかんだで勝てていたのが自信になったのはあると思います」と振り返る。

新天地での1年目。「若手投手を引っ張る存在になってほしい」という井口資仁監督の期待にも応え、プロ10年目で初めて肘に違和感を感じることなくオフを迎えるなど、全ては順調に進んだかに見えた。が、実は「野球について、人生で一番くらい悩んだ」シーズンだったと明かす。

「キャンプ中はマジでやばかったです。キャッチボールもしたくない。そのくらいバグりました」

バグった原因は「考え過ぎ」にあった。アマチュア時代から怪我がちなキャリアを送っている美馬は、体に余計な負担が掛からないように「フォームはどんどんシンプルにするようにしています」という。よりよいフォームを求める中で昨オフ、自身の理想に近い形にたどり着いた。

満を持して臨んだ石垣キャンプ。だが、新しいチームで迎える初めてのキャンプで気負いがあったのかもしれない。「これだ」と思うフォームにこだわり、繰り返し投げ続けるうちに、人知れず迷路に入り込んでしまった。

「キャンプイン当初はいい感じで投げられていたんですけど、そのフォームを追い求め過ぎましたね。新しい球団に来て『よく見せなきゃ。ちゃんとしなきゃ』みたいなものもあったと思います。いつもならシーズン中でも少しずつ投げ方を変えながら合うものを見つけていたのが、去年は考え過ぎて『このフォームで投げないとダメ』という感じになってしまった。

みんなあまり気が付いていなかったかもしれないけど、ブルペンとか相当ヤバかったです。ブルペンキャッチャーの方々は気付いていたと思いますよ。キャッチャーが捕れないところに投げたのなんて初めて。人に見せられないくらいでしたから」

美馬はFAで2020年にロッテに加入した【写真:荒川祐史】

試合中に熱くなる美馬を絶妙に抑える、捕手・田村の冷静な声掛け

2月末には早々と開幕投手に指名されたが、内心は「これじゃ投げられないなって相当焦ってました」と苦笑いで振り返る。どうにもこうにも思うような球が投げられない。右脇腹も痛めてしまった。そんな焦る右腕を、吉井理人1軍投手コーチは適度な距離感を持って見守った。

「ブルペンで酷い球を投げても、吉井さんは別に何とも言わなかったですね。『ダメだったら投げるのやめてもいいんやで』みたいな感じで、変に『こうした方がいい』『ああした方がいい』って言われることはありませんでした。ただ、ポイントでちょっとした一言をくれるんですよ。『ちょっとこうなってるかな』って気付かせるような一言を。そこを意識してみると『あ、なるほど』と思えることが多い。『どうしたらいいでしょう?』って聞くと『ああやってみたら?』『こうやってみたら?』と選択肢を提案してくれる。そういう距離感が良かったのかもしれません」

コロナ禍で開幕が遅れたことも、迷う美馬にとってはリセットに費やせる貴重な時間となった。

「脇腹の治療もできたし、ようやく冷静に自分を見られるようになりました。それまでは、どこがダメなのか考えると全部がおかしく見えてしまって……(苦笑)。実際に開幕した後も、シーズンが終わるまでたまにヤバいなっていう時もありましたけど、キャッチャーのリードもあってなんとか凌げましたね」

迷いは越えたものの、少なからず不安を抱えて迎えたシーズン。それでも2桁勝てたのは「キャッチャーのおかげ」とも話す。

「去年は、特にソフトバンク戦では同じことを続けると打たれるので、毎回何かを変えようと意識していました。『今回はフォークがダメだからスライダーでいこう』『インコースを攻めてみよう』っていうのが、うまくハマりましたね。田村(龍弘)のリードもありますし、柿(沼友哉)も分かろうとしてくれた。マリーンズで1年目でも、キャッチャーとしっかりコミュニケーションを取れたことは大きいと思います」

一見すると温厚そうだが、マウンド上では「メチャメチャ感情的になっちゃうんです。出さないようにはしていますけど、何試合かはキレてましたね」と笑う。シーズン中には、思い通りにいかず熱くなる右腕のタイミングを見計らうかのように、田村が話しかけてきた。

「僕が熱くなると、冷静に『これがダメだったら、こっちにしましょう』とか、『バッターがこんな感じで来てますけど、次どうします?』とか、イニングの合間にうまいこと話しかけてくれましたね。ただ、アイツは基本、試合中ずっと喋ってるんですけど(笑)。それでも同じチームになってバッテリーを組んでみて、データもよく見ているし、すごく考えているなと思いました。

キャッチャーが出すサインに根拠があれば、信頼して投げられるじゃないですか。ただミーティングで言われた通りにサインを出しているんだったら、『いや、俺はそれは投げられない』と思ったり、疑って投げてしまうことになる。でも、あそこまで考えて強気にサインを出してくれるんだったら『それでいこう!』って決意を持っていけましたね」

昨季のCS第1戦で先発も6回1死二、三塁の場面で降板【写真:荒川祐史】

日本一を知る男の嗅覚が告げるタイミング「今年が勝負な感じ、しますよね」

美馬が熱くなるのには理由がある。「負けると悔しいですからね、結局。なかなか簡単に片付けられないと思っちゃうんです」と言うと、こう続けた。

「143試合の中の1試合って考える人もいるかもしれないけど、僕は1試合1試合が勝負だと思っている。だから、勝ちたいんですよね。その気持ちがすごくあるんで。それでも冷静にやった方がいいんだって、去年勉強になりました。ただ最後、CSのソフトバンク戦は抑えられずに爆発しちゃいましたね(苦笑)。引き分けでも負けに等しい状況で、あそこで追いつかれたら相手を勢いづかせるだけだと思っていたので」

ソフトバンクと戦ったCS第1戦に先発した美馬は、6回まで3-1と2点のリードを守っていたが、2連打と送りバントで1死二、三塁とし、同点の走者を残したまま降板。中継ぎが救援に失敗して同点に追いつかれると、ベンチで大いに悔しがった。怒りの矛先は、もちろん走者を残した自分に向いていた。

2020年は悔しい締めくくりとなったが、チームとして今季に繋がる手応えも感じたという。

「飛び抜けて戦力が揃っていたわけでもないし、途中コロナで離脱する選手も出た中で、なんだかんだ耐えた。若手も育ってきているし、それを考えたら可能性があるチーム。僕もフルシーズンを戦い抜いて、ダメな時でも耐えられる投球で、しっかり勝っていきたいです。今年が勝負な感じ、しますよね」

2013年には楽天で日本一を経験した男が持つ嗅覚は、今年が勝負だと感じ取っている。2010年以来11年ぶりの日本一に実現に向け、熱さと冷静さのバランスを保ちながら、マウンドで腕を振り続ける。(佐藤直子 / Naoko Sato)

© 株式会社Creative2