【藤田太陽連載コラム】肘のしなり、柔らかさがプロ受けした

しなやかなフォームは高校時代から評判だった

【藤田太陽「ライジング・サン」(8)】高校に入学してからも1年生の時は控え選手でした。投手としては本当にたまに投げるくらいでした。ダブルヘッダーの2試合目に少し投げろとか、少し守れとかその程度でした。県内では甲子園とは無縁の高校とはいえ、やっぱり当時の3年生にはかなわなかったです。

対抗できるものはというと、肩の強さだけでしたね。でも当然、野球ってそれだけじゃないですよね。あと、そんなことよりも星一徹のように豹変した父との鬼のトレーニングが苦しかったです。「何なんだよ、これは」とは思いながらも耐えてました。

すると、2年生になって打球がいきなり段違いに飛ぶようになっていました。僕たちの
チームでは練習試合で強いチームとはあまり対戦していませんが、2年生だった1年間でホームランを30本以上打てたんです。そうするともう、バッティングが楽しくなってしまいました。

実は2年生の秋くらいには広島カープがドラフトにかけるという話もあったそうです。高校時代は日本ハムと広島から野手としてスカウトの調査が入っていました。事前に書き込んだ調査書では、投手と野手のどちらでプロでは勝負したいかを問われました。

一応、チームとしては野手で考えているが、本人の希望は聞いておきますと。でも、入団してからはこちらで判断させてもらいますという話でした。

とはいえ、当時の僕は高校生です。自分で判断もできないですし、監督のところで止まっていた話もあったそうです。中日やヤクルトからも調査があったようです。

3年生で投手としてデビューした後には普通に145キロとか、投げていましたからね。当時の高校生としてはかなり速かった方だと思います。小中学校時代には投手をしていないので、使い減りしていないというのもプロ受けしたんだと思われます。ヒジのしなり、柔らかさがいいと、とにかくそこがいいと言われましたね。

高校から野手としてプロ入りしていたらどうなっていたんでしょうね。その時点でそこそこ守れて、足が速くて、体が大きく頑丈なら、一から作ることができますよね。指名順も4位くらいで隠し玉として狙える。

でも、当時の僕は本当にプロになんてなれるのか?という感覚でした。僕なんて誰も知らないのに。そんな気持ちでした。エグいなと自覚していたのは肩だけです。いわゆる、投手として投げるボールがすごいなとは思ってはいませんでした。

外野からバックホームで投げているボールを、マウンドからズドンと投げているだけでしたから。何となくそのへんに真っすぐを投げて、意外にうまく習得できたスライダーを投げていたら、勝手に三振を取れるという感覚でした。

3年生が引退し、新チームとなって2年生秋から投手として本格始動しましたが、秋にはまだ僕はエースではなかった。それで冬を越してやっと、ストライクが入るようになった。そんな初心者の投手でしたからね。

ちゃんと投手にもなれていませんし、野手としてドラフト候補と言われても本当にピンときませんでした。そんな僕の内心とは裏腹に、3年生春からは投手としてどんどん結果が残ってしまう。1、2年生で土台を作ってきた成果も出ていると思われましたが、野球はそんなに甘くはなかったんです。

☆ふじた・たいよう 1979年11月1日、秋田県秋田市出身。秋田県立新屋高から川崎製鉄千葉を経て2000年ドラフト1位(逆指名)で阪神に入団。即戦力として期待を集めたが、右ヒジの故障に悩むなど在籍8年間で5勝。09年途中に西武にトレード移籍。10年には48試合で6勝3敗19ホールドと開花した。13年にヤクルトに移籍し同年限りで現役引退。20年12月8日付で社会人・ロキテクノ富山の監督に就任した。通算156試合、13勝14敗4セーブ、防御率4.07。

© 株式会社東京スポーツ新聞社