
京都府警木津署は28日、京都府木津川市内の女性(69)が他人名義の口座に約100万円を振り込まされ、だまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。
同署によると、27日午後1時ごろ、女性宅に市職員を名乗る男から「保険金の還付金がある」と電話があり、近くの取引銀行へ行って男に電話するよう指示された。女性が銀行へ行って電話をかけると「手続きをします」などと言われ、指示通りに現金自動預払機(ATM)で数字を入力するなどして他人名義の口座に99万9220円を振り込ませられたという。
©株式会社京都新聞社
京都府警木津署は28日、京都府木津川市内の女性(69)が他人名義の口座に約100万円を振り込まされ、だまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。
同署によると、27日午後1時ごろ、女性宅に市職員を名乗る男から「保険金の還付金がある」と電話があり、近くの取引銀行へ行って男に電話するよう指示された。女性が銀行へ行って電話をかけると「手続きをします」などと言われ、指示通りに現金自動預払機(ATM)で数字を入力するなどして他人名義の口座に99万9220円を振り込ませられたという。
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら