「ちょっと工夫」でいつもの料理をワンランクアップ|鶏もも肉のアジアン煮込み

ひー様こと、料理家・平野寿将さんがお届けする熱血お料理コーナー「お助け料理塾」。
今週は、いつもの食材で普段のお料理が簡単にワンランクアップ!試してみたくなるメニューです。

|鶏もも肉のアジアン煮込み

(C)HOME

材料 4人分
鶏もも肉 1枚
小松菜 1束
れんこん 1節
キムチ 100g

調味料
A
だし 1・1/2カップ
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
ラー油 適量

サラダ油 適量
ごま油 適量
小麦粉 適量
酢 適量
塩 適量
こしょう 適量

作り方
①れんこんは皮をむき、アク止め用の酢水で軽く洗う。乱切りにし、もう一度酢水に漬けたら耐熱皿へ。電子レンジで、5分加熱する(500W)。

②小松菜は3cm幅に切る。鶏もも肉は一口大に切り、塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉を全体にまぶす。

③フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を皮目から焼く。余分な脂をふきとったら、①を入れ軽く炒めてAを入れる。
フタをし約5分煮たら、小松菜、キムチ(半分の量)を入れ、全体に火が通ったら器に盛る。
お好みでごま油をまわしかけ、残りのキムチを上から置いて完成。

キムチが入ることでいつもの煮物も変身!
鶏肉はしっとり柔らか。味もしっかり入っています。お好みでナンプラーやオイスターソースを加えてもOK!

こちらもおすすめ♡ 豚ミンチを使っただんごで食感チェンジ!

|だんご酢豚

(C)HOME

豚だんごは、レンジを使うと時短になり、中までしっかり火が通りますよ。
和からしや黒酢を合わせてもおいしくいただけます。
作り方はHPで!

広島ホームテレビ『みみよりライブ5up!』(2021年2月1・2日放送)
「平野寿将が愛のムチ!お助け料理塾」
☆「HOMEぽるぽるTV」でお料理動画配信中(レシピも掲載)

※コロナ対策としてソーシャルディスタンスをとってロケをしています。

© 広島ホームテレビ