「運輸」入職が離職上回る 19年雇用動向 主要16業種を調査

厚生労働省が9月30日公表した雇用動向調査によると2019年は、前年に引き続き入職者が離職者を上回ったことが分かった。経済が比較的安定し、雇用情勢が好調だったことが背景にあるとみられ上回るのは7年連続となった。人手不足感が強まる「運輸業、郵便業」では、入職率が離職率を上回るのは3年連続となる。調査は建設、製造など主な16産業を対象に行われた。

昨年、労働者が入職した人数は843万5400人で離職者数は785万8400人だったことから入職者が57万7千人上回った。入職率でみると前年に比べ1・3ポイント、離職率は1・0ポイントそれぞれ上昇し入職超過率は前年の0・8ポイントから1・1ポイントに拡大した。
入職者843万人を職歴別でみると転職者数は540万9900人で転職率は10・7%、新たに就業した人は302万5500人だった。新たに就職した人のうち新卒者は141万6200人。前年に比べ転職入職率0・7ポイント、未就業入職率0・5ポイントそれぞれ上昇したことが分かった。
入職者が離職者を上回った産業のうち超過数が最も多かったのは、39万6千人差だった「宿泊業、飲食サービス業」で入職者数は167万1800人、次いで31万人差の「卸売業、小売業」の153万9100人の順だった。
「運輸業、郵便業」は7万7900人差で3番目。入職者の多い業種である一方、前の2産業同様離職者も3番目に多い業種でもある。
そのほか、転職者が前職を辞めた理由で最も多いのが、男性の場合は「その他」を除くと「定年・契約期間の満了」、「労働時間・休日等の労働条件が悪かった」だった。女性では、その他を除き、「職場の人間関係が好ましくなかった」、「労働時間・休日等」の順だった。

提供元:日本流通新聞×foredge

© 日本流通新聞×foredge