
9日ぶりに岩手県内全ての区間で東北新幹線が復旧した。
地震の影響で運休していた東北新幹線の一ノ関~仙台間が2月22日、臨時ダイヤで運転再開となった。
東北新幹線は地震の影響で、当初盛岡から栃木の那須塩原まで運転を見合わせ、2月16日には盛岡から一ノ関までの間で再開していた。
22日は9日ぶりに一ノ関から仙台までの間が再開となり、盛岡駅では仙台からの利用客の姿が見られた。
仙台から盛岡に来た学生は…
「普通の電車だと盛岡まで結構時間がかかるので、こういう時に(新幹線の)すごくありがたみを感じますね」
仙台から八戸に向かう会社員は…
「もともと予定していたスケジュールを1週間後ろにずらしたので、無事来られて良かったです。(現在は)部分的ですけど、早く全部はやぶさでスムーズに行けるようになれればなと思います」
JR東日本盛岡支社によると、盛岡~仙台間は、23日までの臨時ダイヤでは各駅停車のやまびこのみ、通常の半分ほどの1日19往復運行する。
全線での運転再開は24日(水)で、通常の約8割の本数となる予定。