
東京五輪・パラリンピック組織委員会は24日、森喜朗前会長の女性蔑視発言後の4日から23日までの間に、会場運営などに関わる大会ボランティアのうち約千人が辞退したと明らかにした。
大会ボランティアは約8万人を予定しており、1%強に相当する。8日時点の辞退者は約390人、11日時点では約740人だった。組織委は「運営に支障はない」とみている。
五輪組織委、森氏の発言後
©一般社団法人共同通信社
東京五輪・パラリンピック組織委員会は24日、森喜朗前会長の女性蔑視発言後の4日から23日までの間に、会場運営などに関わる大会ボランティアのうち約千人が辞退したと明らかにした。
大会ボランティアは約8万人を予定しており、1%強に相当する。8日時点の辞退者は約390人、11日時点では約740人だった。組織委は「運営に支障はない」とみている。
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら