花粉が少ないスギに植え替える「花粉の少ない森づくり」 林業振興で森の循環を

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は花粉の少ない森づくりなどの林業の振興のための都の取り組み「花粉の少ない森づくり運動」についてや、商店街で開業する人の育成を目指し都内商店街の活性化につなげる「若手・女性リーダー応援プログラム助成事業」を紹介しました。

◆林業の振興にも 「花粉の少ない森づくり運動」

東京都は、林業の振興のため、東京都農林水産振興財団と、「花粉の少ない森づくり運動」に取り組んでいます。

今年も、スギ花粉などの飛散時期を迎え、花粉症で悩んでいる方も多いと思います。
2016年度に都が実施した調査では、約2人に1人が花粉症の症状があるとの推計が出ていました。

都では、総面積の約4割が森林で、山間地にはスギやヒノキの人工林が広がっています 。
スギは、花粉を多く出すことを除けば、成長が良く、まっすぐに育つため、資源としてとても重宝されています。

そこで、都は、多摩地域において、スギやヒノキを伐採するとともに、従来のスギと比べて花粉の数が約100分の1の「少花粉スギ」などに植え替える、「花粉の少ない森づくり」に取り組んでいます。

植えた苗が育ち、森になるまでには、苗の生長を妨げる下草を刈ったり、曲がった木を切り除いたりと、きちんとした手入れが欠かせません。
そして、大きくなった木を伐採し、そのあとに苗を植えて育てる、これを繰り返す「森の循環」が大切なのです。

こうした森づくりを進めるため、広く都民の皆さんに支援をお願いしています。
森づくりを直接、行う「森林ボランティア」への参加や、森づくり活動を間接的に支援する募金への協力、伐採したブランド木材、東京の木「多摩産材」の活用など、いろいろな支援策をご用意しています。
健康な森を未来に引き継いでいくため、多くの方のご参加ご協力をお待ちしています。

また、YouTubeでは、「東京森づくりチャンネル」を開設し、「花粉の少ない森づくり運動」に関する動画を配信しています。
詳しくは、「花粉の少ない森づくり運動」のウェブサイトをご覧ください。
関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/01/28/08.html
https://moridukuri.tokyo/
https://www.youtube.com/channel/UCUHnsFRLvPaT5lNA9WLa-Eg?view_as=subscriber

◆"若手・女性の開業”を支援

都と東京都中小企業振興公社では、「若手・女性リーダー応援プログラム助成事業」の新年度募集を始めます。

これは、都内の商店街で開業を予定している人に、店舗の新装や改装、設備導入などに必要な経費の一部を助成することで、商店街で開業する人の育成や支援を行い、都内商店街の活性化につなげる事業です。

主な申請資格は、女性、または2022年3月31日時点で39歳以下の男性であること。
創業予定の個人、または個人事業主であること。予定店舗は、都内の商店街であること。
開業が、助成金交付決定日以降であることなどの要件を全て満たしていることが必要です。

助成対象期間は、交付決定日から開業日の翌々月までで、最長1年間です。
店舗賃借料は2年間です。助成率は対象経費の4分の3以内、助成限度額は最大730万円です。

第1回の申請エントリー期間は、4月7日(水)~27日(火)までで、申請書類提出期間は、4月28日(水)~5月14日(金)までのうち、公社が指定する期日の午後5時までです。
交付決定日は、8月1日の予定です。

助成対象となる業種や助成対象経費など、詳しくは、東京都中小企業振興公社のウェブサイトをご覧ください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/03/10/08.html
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/wakatejosei.html

<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、平川彩佳
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

© TOKYO MX