今日は何の日?【3月24日】

1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。

恩師の日(「仰げば尊し」の日)

※画像はイメージです © Shutterstock.com

学生時代の先生はもちろん、人生の中で師と仰ぎ恩師と呼べるような人に対して、「仰げば尊し」の歌詞のような感謝の気持ちとともに、お礼の手紙を書く日とされています。ちょうど卒業式が行われる頃であることから、3月24日となりました。恩師への感謝を忘れないようにとの願いが込められています。京都府八幡市の山中宗一氏が制定。

ホスピタリティ・デー

※画像はイメージです © Shutterstock.com

思いやりやおもてなしといったホスピタリティの精神を広めるための日。日付は「3」は新しいものを創り出すエネルギー、自己表現を表し、「2」は思いやり、協力、を意味し、「4」は全体を作りあげる基礎の数字とされているため、組み合わせて3月24日となりました。日常生活の中で、他人を思いやるホスピタリティ精神を忘れず実践するのを目的として、日本ホスピタリティ推進協会が制定しました。

人力車発祥の日(日本橋人力車の日)

※画像はイメージです © eatrice Sirinuntananon / Shutterstock.com

観光地やイベントで人気がある乗り物「人力車」。エコな乗り物で環境にも優しいため、評価も高いのだそう。明治3年(1870年)3月24日、人力車の発明グループの3名(鈴木徳次郎、高山幸助、和泉要助)に対し、人力車の製造と営業の許可がおりました。日本橋のたもとから営業を始めたことから、「人力車発祥の日(日本橋人力車の日)」とされています。人力車の営業活動を行っている「くるま屋日本橋」が制定しました。

協力:日本記念日協会

■あわせて読みたい

利用者満足度ランキング【3】トラベル用品も買える!みんなが大好きな生活用品店は?

利用者満足度ランキング【2】みんなが満足した国内長距離旅行の移動手段は?

利用者満足度ランキング【1】みんなが満足した人気のシティホテルはどこ?

© 株式会社オンエア