新潟県新発田市、長岡市、村上市、柏崎市、十日町市で計13名の新型コロナウイルス感染症患者

新潟県は10日、新発田市、長岡市、村上市、柏崎市、十日町市で新たに13名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと発表した。県内1690〜1693、1699〜1704、1706〜1708例目となる。

1690例目は柏崎市の50歳代男性(会社員)。7日に咳の症状があり、8日に医療機関を受診し検体を採取。9日に陽性が判明した。県外への往来があった。現在は咳の症状がある。

1691例目は十日町市の80歳代男性(無職)。5日に咳、7日に発熱、痰の症状があり、8日に地域外来センターを受診し、検体を採取。9日に陽性が判明した。現在は咳、痰の症状がある。

1692例目は新発田市の30歳代女性(福祉施設職員)。8日に県内1662例目の濃厚接触者(関係性は非公表)として検体を採取。9日に陽性が判明した。現在は発熱の症状がある。

1693例目は新発田市の30歳代男性(会社員)。8日に県内1662例目の濃厚接触者(関係性は非公表)として検体を採取。9日に陽性が判明した。現在は発熱の症状がある。

1699例目は村上市の10歳未満女性。8日に県内1614例目の濃厚接触者(家族)として検体を採取。9日に陽性が判明した。現在は鼻汁、咳の症状がある。

1700例目は村上市の70歳代男性(無職)。県内1667例目に関連する接触者(親戚)。8日に発熱、悪寒、咽喉痛の症状があり、9日に医療機関を受診し検体を採取。抗原検査の結果陽性が判明した。

1701例目は村上市の30歳代女性(福祉施設職員)。県内1575例目他の福祉施設関連の濃厚接触者として検体を採取、6日に陰性の判定。その後8日に発熱の症状があり再度検体を採取し、9日に陽性が判明した。現在は鼻汁の症状がある。

1702例目は村上市の10歳未満女性。8日に県内1607例目の濃厚接触者(家族)として検体を採取。9日に陽性が判明した。現在は咳の症状がある。

1703例目は村上市の60歳代男性(公務員)。8日に県内1615例目の濃厚接触者(家族)として検体を採取。9日に陽性が判明した。現在が咳の症状がある。県立村上桜ヶ丘高等学校に勤務する教職員。当該校については、本人が始業式、入学式当日から出勤していないため、臨時休業は行わないという。

1704例目は十日町市の80歳代女性(無職)。6日に食欲不振、息切れの症状があり、9日に食欲不振、下痢、悪寒、活気不良、チアノーゼで緊急搬送。PCR検査の結果、陽性が判明した。現在は悪寒、活気不良、チアノーゼ、下痢の症状があり、中等症とされている。

1706例目は長岡市の90歳代女性(無職)。1日に県内1494例目の濃厚接触者(家族)として検体を採取し、2日に陰性の判定。その後9日に県内1684例目の濃厚接触者として検体を採取。10日に陽性が判明した。現在は発熱の症状がある。デイサービスを3月31日まで利用していた。

1707例目は長岡市の10歳代男性。1日に県内1494例目の濃厚接触者(家族)として検体を採取し、2日に陰性の判定。その後9日に県内1684例目の濃厚接触者として検体を採取。10日に陽性が判明した。現在は鼻閉の症状がある。

1708例目は長岡市の10歳未満女性。1日に県内1494例目の濃厚接触者(家族)として検体を採取し、2日に陰性の判定。その後9日に県内1684例目の濃厚接触者として検体を採取。10日に陽性が判明した。現在は無症状。

本日公表された感染者は、中等症の1704例目を除き全員無症状または軽症。

村上市で多数の感染者が確認されている福祉施設関連の感染者は本日公表の村上市の5名を合わせて55名となった。

【関連記事 新潟市の本日の発表】
新潟市中央区、東区、西区、江南区、西蒲区で新たに計14名の新型コロナウイルス感染症患者(2021年4月10日)

【関連記事 新潟県の直近の発表】
新潟県村上市、新発田市、長岡市で計20名の新型コロナウイルス感染症患者(2021年4月9日)

新潟県三条市、新発田市、魚沼市、南魚沼市、村上市、上越市で計15名の新型コロナウイルス感染症患者(2021年4月8日)

© にいがた経済新聞