人間のウイルス感染症や難病を動物研究から解明! 麻布大学の最先端研究を紹介する動画に注目

獣医系大学として二番目に長い歴史を持ち、獣医学部(獣医学科/動物応用科学科)と生命・環境科学部(臨床検査技術学科/食品生命科学科/環境科学科)の2学部5学科などをそろえる、麻布大学。

「人と動物の関係」を科学的に探る麻布大学は、その最先端研究をわかりやすく紹介する動画を多数アップしている。

今回は、人間社会が抱えるさまざまな課題を解決すべく、動物研究からアプローチする最新トレンドを紹介。

他大学にはない、麻布大学ならではのユニークで先進的な研究をピックアップ!

その研究紹介動画が、こちら↓↓↓

ウイルス感染をアタックする化合物を、微生物から探し出せ!

Chemical geneticsによるウイルス感染症の病態原因遺伝子の同定

難病アミロイド症のメカニズムを動物研究から解明! 特許出願・商品登録へ

比較病理学に基づくヒトのAAアミロイド症の原因遺伝子の同定

駆除され続けている鹿をペットフードとして商品化!

野生動物(シカ)の資源化・有効活用による共生システム構築のための微生物研究

発がん性物質をペットとヒトの両面から迫る!

ヒト-動物の共生による発がん性感受性の変化の解析:より健康な環境づくりに向けて

―――こうした研究は、「ヒトと動物の共生システム」を科学的に解明し、ヒトの健康社会の実現をめざすことを目標とする、麻布大学「ヒトと動物の共生科学センター」で動いている。

これらユニークな研究のほか、【特設】動物と新型コロナウイルスなどペットと新型コロナの感染に関する情報など、ペットを飼う人たちに有効な情報などが紹介されているから、気になる人はチェックしてみて。

◆麻布大学:ヒトと動物の共生科学センター
https://azabu-chass.themedia.jp/

© 株式会社エキスプレス