地域政党・諸派・会派の違いとは?~本当にすぐわかる政治用語~

政治にちょっと関心があるけど、ちゃんと調べるほどには興味ない!

そんなあなたに選挙ドットコム素人代表ひがし(@misuzu_higashi)が政治や選挙にまつわる専門用語を簡単解説するコーナー、第1回~第3回のまとめは……

・地域政党

・諸派

・会派

という、なかなか地味な政治用語の違いについて。

一瞬で分かっていただけるように、かなりざっくり解説させていただきます!

地域政党=主に地方議会で活躍する地域に根ざした政治を行う政治団体

「地域政党」といえば大阪維新の会や都民ファーストの会がパッと思いつくのではないでしょうか。厳密には「地域政党」を定義する言葉はないのですが、俗称的に主に地方議会で複数の議席を持つ政治団体を地域政党と呼び、地域政党は公職選挙法が規定する「政党」の要件には当てはまらず、多くの地域政党の活動内容はその地域に根ざしたものであることがほとんどであるようです。そりゃそうじゃないと地方議会とかで投票してもらえんわな。

【詳しく読む】「地域政党」とは一体なんだろう?~本当にすぐわかる政治用語~

諸派=主に国政選挙の時に使われる報道用語。規模の小さな政治団体

「地域政党」は地方政治で使われることが多い言葉でしたが、「諸派」は主に国政を取り扱うときに使われることの多い報道用語です。主要政党の他にもたくさんいる規模の小さな政治団体を諸派と扱い「無所属」との差別化をしているようです。ただし、どこまでを「○○党」と扱いどこからを「諸派」と扱うのかはメディアごとに異なってくるようです。

【詳しく読む】「諸派」とは一体なんだろう?~本当にすぐわかる政治用語~

会派=衆議院・参議院・地方議会の中での政治家の活動単位

政党と会派の違いが気になる方も多いのではないでしょうか?実は会派とは衆議院や参議院の中だけ、あるいは地方議会の中だけで結成されるもので、衆議院や参議院では政治家組織の活動単位を「政党」ではなく「会派」で見ています。無所属の人は無所属ですが、会派を組んだ方がおトクなこともあります。規模の小さくなってしまった政党同士が合体したり、規模の大きな政党に無所属の人が数人くっついているパターンが多いようです。

【詳しく読む】「会派」とは一体なんだろう?~本当にすぐわかる政治用語~

なんとなく「小さな政党?」と思う用語でも、全然違う

筆者は政治のことはほとんど分からなかった(ガチ)ので「地域政党、諸派、会派の違いはそこまで大きくなく、どの単語も規模の小さい政党のことで、雰囲気で言い方を変えているだけではないか?」と思っていました。でも調べてみるとこんなに使われる場所や意味が違うんですね~。

ひがしみすずの本当にすぐわかる政治用語シリーズでは、ちゃんと調べるまでは面倒くさい政治用語をあなたのかわりに私がまとめます!

リクエストはTwitter@misuzu_higashiまでDMをお待ちしております。

© 選挙ドットコム株式会社