【希少価値!全国の混浴温泉】湯が湧くところに人は集まり、そこではみな平等「すずめの湯」地獄温泉 青風荘.<熊本県>

人気の温泉の中でも希少価値の高い混浴温泉。混浴温泉は古くからの名湯であることが多く、歴史や風情を味わうことができます。また、家族やパートナーと一緒に、湯に浸かりながらゆったりと会話を楽しんだり、美しい景色を眺めたり、特別な時間を満喫できるのも魅力ですね。そんな混浴温泉を紹介していきます。

希少価値の高い日本の文化

混浴温泉は、実は年々減っている絶滅寸前ともいえるお風呂なのです。というのは、現行の旅館業法(平成29年12月改正)では、「共同浴室を設ける場合は、原則として男女別に分け、各1か所以上のものを有すること 」「共同浴室にあっては、おおむね10歳以上の男女を混浴させないこと」が義務付けられており、混浴が認められるのは例外の場合のみ。混浴風呂の新設は認められていないからです。今や希少価値の高い日本の文化であり、残ってきた混浴は泉質が素晴らしい名湯が多いので、これ以上減少しないことを祈りたいものです。

屋号を変えた「地獄温泉 青風荘.」

熊本県阿蘇五岳のひとつ、烏帽子岳の麓に湯をたたえる温泉宿「地獄温泉 青風荘.」。1803年(江戸時代後期)に発見され、江戸時代は細川藩所有の武士や僧侶のみ利用可能な格式の高い湯で、明治維新により民間に払い下げられました。傷ついた体を癒やす秘湯として名高い温泉です。

「地獄温泉 清風荘」から、2018年7月「地獄温泉 青風荘.」へ屋号変更したのは、2016年4月の熊本地震がきっかけでした。

熊本地震からの再興 地震と水害の二重の被災

2016年4月16日熊本県熊本地方を震源とする、最大震度7(M6.5)の地震が発生。地獄温泉清風荘は建物等に大きな被害、温泉に続く道路は土砂崩れや崩落により不通。さらに2カ月後に発生した記録的な豪雨で、敷地の約7割が土石流に飲み込まれ、建物の約8割が土砂に埋没。ほぼ全滅といえる、復興の目処がつかない状況でした。

温泉は生きていた すずめのさえずり

敷地の大部分が埋もれた中でも、看板温泉の「すずめの湯」だけは被害から逃れ、コンコンとお湯が湧き出ていたそうです。土砂で埋まったすずめの湯以外の温泉も、土を持ち上げてふつふつと湧出していました。震災があっても、温泉は生きているのだと存在を示していたのです。

「すずめの湯」の由来は、ぷくぷくと湯底からお湯が湧き出しピチピチとはじける音が、雀がさえずるように聞こえることから名付いたといわれています。雀は暗い夜が明けたことを知らせる、縁起の良い鳥。そして「家運長久」「子孫繁栄」「家内円満」「商売繁盛」をもたらすといわれる鳥。「すずめの湯」が残っていたのは偶然ではなく、必然だったのかもしれません。

屋号の「氵(さんずい)」を除いた理由

地獄温泉は、3つの源泉から湧き出る温泉には恵まれていても、生活に必要な飲料水の確保が大変難しく、さらに2016年の6月20日の大雨で土石流による水害。今後は水害と水の苦難がなくなるように、「清い」の文字から水を表す『氵』を除き、「青」という文字に変えて「青風荘. 」に屋号変更したそうです。(地獄温泉 青風荘.Facebook 2018年7月23日 【屋号変更のお知らせ】より)

屋号は、快晴の青空を意味する「青」に変更になりました。

震災後、「すずめの湯」の屋根が解体され取り除かれたところ

復活した「すずめの湯」

2019年4月16日に「すずめの湯」が復活。待ちに待っていたファンを喜ばせました。

濁り成分がお風呂の底の方に沈殿すると、見惚れるほど美しいブルーの湯に。新しいガラスの屋根からは、気持ちの良い青空と降るような星空が眺められます。

宿泊再開

建物の約8割が土砂に埋没した中、2020年9月18日宿泊が再開。離れタイプの宿泊棟(3棟)は、ゆったりした広縁が設けられ、柱のない大開口から望む阿蘇の大自然。たまの贅沢で、自分を甘やかすのも良いものです。

復活までの長い道程は、地獄温泉 青風荘.の公式Facebookで見ることができます。

「性別」「年齢」「人種」などの垣根を取り払った「すずめの湯」

混浴温泉「すずめの湯」は、再開にあたって着衣必須(湯浴み着又は水着)になりました。多くの方に利用してもらうには、男女ともに気を遣うことのない着衣での入浴が一番良いとの結論に達したからです。

「すずめの湯」は、「性別」「年齢」「人種」「立場」「容姿」などすべての垣根を取り払った湯として、誰もが気兼ねなく利用できるようになりました。

地獄温泉 入湯の掟

地獄温泉には、「入湯の掟」があります。温泉はみなで仲良く浸かるから、楽しいのですよね。

地獄温泉 青風荘.「すずめの湯」の効能とは

「すずめの湯」に含まれる硫黄成分は肌に吸収されやすく、免疫抑制効果があることからリウマチやアトピーに効果が期待されます。また温泉とともに湧き出る硫化水素ガスは、慢性の気管支疾患に良いといわれます。温泉成分が詰まった泥は、美肌効果の泥パックに。

利用者からは「お湯がまろやかになった」「肌がすべすべになった」「体のポカポカが長く続いた」などの声が届いています。「鬱病が改善された」と心まで癒やされる人も少なくありません。

地獄温泉 青風荘. すずめの湯の効能

泉質:強酸性硫黄温泉

適応症:美肌効果、皮膚病、アトピー、リウマチ、気管支疾患など

女性の気持ち「混浴って大丈夫?」

「すずめの湯」は湯浴み着又は水着の着衣混浴ですから、女性でも敷居が低く愉しめる湯。レンタル湯浴み着も用意されています。老若男女、人種の垣根を払った湯で、隣り合った人と話に花が咲くかもしれません。

最後は、リニューアルした女性専用の「すずめの湯」内湯(着衣不要)で、仕上げましょう。

レンタル湯浴み着 トランクス(男性用) 400円

ワンピース(女性用) 400円

「すずめの湯」内湯 女性専用

マナーを守って、入浴を

第一条 男性入浴者は女性入浴者を好奇の目で見るべからず

第二条 女性入浴者は男性入浴者を好奇の目で見るべからず

第三条 混浴は老若男女を問わず和を尊び 大らかで豊かな入浴の姿を最高と為すべし

「混浴を守る会」(青森県酸ヶ湯)三か条

人がいる温泉内および入浴中の他人をスマホなどで撮影するなど、もちろん禁止。犯罪行為であり、通報されます。ルールを守り、気持ち良く入浴して、混浴温泉を守りましょう。

地獄温泉 青風荘.「すずめの湯」日帰り利用・湯浴み着情報

地獄温泉 青風荘.(じごくおんせん せいふうそう)すずめの湯(熊本県南阿蘇村)

●日帰り温泉 可能 詳細はこちら→http://jigoku-onsen.co.jp/charge/

●料金 大人1,200円(税込)貸バスタオル付

レディースデイ割引(毎週水曜日)800円(税込) 貸バスタオル付(2021年4月18日現在)

●日帰り利用時間 午前10時~午後5時(午後4時最終受付)

定休日 毎週火曜日(祝祭日は営業)

●湯浴み着レンタル あり

レンタル湯浴み着 トランクス(男性用) 400円

ワンピース(女性用) 400円(2021年4月18日現在)

●湯浴み着着用入浴 着衣必須(湯浴み着又は水着)

●タオルを巻いての入浴 不可

●水着着用 可能

●女性専用時間 なし

●女性専用露天風呂 なし

住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2327

電話:0967-67-0005

公式サイト:http://jigoku-onsen.co.jp/

写真提供:地獄温泉 青風荘.

※記事掲載の情報は、2021年5月現在のもので、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、変更になる場合があります。最新情報については、必ず公式サイトで確認あるいは直接施設へお問い合わせください。

■あわせて読みたい

【希少価値!全国の混浴温泉】縁起の良い名前にあやかりたい!黄金崎不老ふ死温泉<青森県>

【希少価値!全国の混浴温泉】満天の星を見上げる露天風呂 糠平温泉中村屋<北海道>

【希少価値!全国の混浴温泉】清流に癒やされる天然岩風呂 作並温泉鷹泉閣 岩松旅館<宮城県>

【希少価値!全国の混浴温泉】湯けむりが漂う総ヒバ造りの千人風呂 酸ヶ湯温泉<青森県>

【希少価値!全国の混浴温泉】憧れの秘湯!野趣あふれる2種類の露天風呂「滑川温泉福島屋」<山形県>

【希少価値!全国の混浴温泉】都会人の心を解すやさしい山の湯「元湯甲子温泉 旅館大黒屋」<福島県>

【希少価値!全国の混浴温泉】田んぼから湧き出た温泉「辰口温泉 たがわ龍泉閣」<石川県>

© 株式会社オンエア